副社長のブログ

株式会社フリグマ取締役副社長。サービス系事業会社/独立系コンサルティングファームの経験を活かし加盟店の経営課題解決へ向けた支援を行っています。 ブログではビジネスコラムを中心にフランチャイズに関する内容を書いていきます。 バスケ好き。Twitterでは有益なビジネス書籍を1スライド図解で紹介中。

MENU

大掃除

やってもやっても何故かゴミが出ます。笑

どれだけ余計なものを抱えていたんでしょうか^^;

 

ついこの前にも一応、いらないものを処分したはずなんですけど。

まだ甘かったみたいです。

 

今回は屋根裏に眠る在庫も見直し。

そこには昔からあるゲーム機や漫画本、CDなどいろいろありますw

 

使わないとわかっていながら、保管してあるやつです。

 

どこの家庭にもこういう類のものってあると思うんですけど、自分だけですかね?

 

それでも今回は思い切って処分に踏み切りました。

 

思い出を捨てるみたいな感覚で寂しいですが、スッキリしたような気もします。

そもそも使わないですからね^^;

 

服などはもう少し整理できるかなと思いつつも、また次回に持ち越しです。

 

スリムなタイプの服は自分を戒める指針にもなりますからね。笑

 

正月太りしないように自己管理しようと思います。

 

ではでは。

数年ぶりのテレビゲーム

久々にテレビゲームをしました。笑

PS4の「ドラゴンクエスト11」

 

なんとなく買い物ついでにパチンコ屋さんを覗いてみたのですが、あまりのガラガラに驚きを隠せず。。

 

地域一番の大型店舗ではあるんですが、これでは先が短いですね^^;

パチンコ業界の悲鳴が聞こえて来そうです。

 

閑古鳥の店舗が盛り上がるわけがなく、ましてや客に還元なんてできるハズがありません。

 

早々に店を立ち去り、時間もあるのでとりあえずサウナにw

 

ゆっくりしながら思いついたのは「やりたかったゲームをやる」でした。笑

 

いくつかやってみたいなと思っていたゲームがあったのですが、とりあえず中古があるかサウナ帰りにツタヤに直行。

 

すると1500円で売ってましたw

「安っ」

 

自分の中では「ドラクエ最新版」なのでおトクでしたw

 

久々にPS4を動かし、お菓子食べながらプレイ♪

なんとも言えない平和な時間が流れていきました。笑

 

体を動かしたいところですが、バスケは正月明けまでないので、しばらく落としなくゲームでもしておきますw

 

しかし、平和すぎる^^;

 

ではでは。

戦力外通告

昨晩、放送されていた番組「戦力外通告」

 

年末の風物詩ともなりつつあるこの番組ですが、やっぱり毎回見る度にスポーツ選手の寿命は短いなと感じているところでして。

 

しかも決まって、対象となる選手には小さい子供がいることが多い。。

キレイな奥さんが不安そうにする姿をテレビ越しに見ていると、なんとも言えない切なさに襲われますね^^;

 

なんでもそうですが、辞めるときを考えて仕事なり、スポーツなりをする人はあまりいないと思います。

(もし、そこまで考えて人生設計できていれば凄いですが)

 

そう考えると、人生設計の大切さというのを目の当たりにしますね。

 

常に最悪のケースを考えて、行動する。目標を立てる。

 

当たり前のように思えて、難しかったりしますよね。

 

忙しかったりすれば、ついその場しのぎになったりして。

 

気がつけば何も変わっていないなんて良くある話です。

 

新年度はまた新しい何かに挑戦しよう。

テレビを見ながらもそんな風に感じた日でした。

 

ではでは。

Twitter BLUEの新機能?

動画投稿の最大分数を60分に。

 

そんな見出しが出ていた「Twitter BLUE」

さらにはBLUE登録者の投稿が上位表示されやすくなり、リプライの優先順位があがるみたいですね。

 

サブスクになれば、やはり課金する分だけ差がつくのは当たり前だとは思いますが、こうなってくると、BLUE未登録の人との交流がなくなることは容易に想像できますね。

 

イーロン・マスク氏には何が見えているのでしょう。

 

60分までの動画を投稿できるということは、それだけ広告の幅が広がりますよね。

 

ただ、これまで情報収集の一環として手軽に利用していたTwitterが、全く別物になる可能性もありそうです。

 

そもそも、従来どおりの使い方ができるのか。

はたまた、全く別の使い方に変化するのか。

 

いずれにせよ、黒字化を目指すTwitter社にしてみれば、どうにかして収益をあげないといけません。

 

あの手、この手でスポンサーを集め、利用者にもサブスクを勧めてくるでしょう。

 

海外ではすでに月額1100円のサービスで始まっているTwitter BLUE。

日本でのスタートが楽しみです。

 

ではでは。

家族サービス

昨日はクリスマスでしたね。

お子さんがいるご家庭は色々と大変だったのではないでしょうか。

 

我が家も例外ではなく、ここぞとばかりに家族サービスを。

日中から運転手^^;

 

あっちこっちと車を走らせ、色々と買い出しです。

今年は日曜日と重なったこともあり、渋滞も多かったですね。

 

それでも何事もなく1日を終えることができました。

毎年、顔を出しているお店で食事を取り、無事帰宅です。

 

娘は受験生ということもあり、今年は控えめに。

志望校に合格したら別でお祝いです。

 

毎年、クリスマスが過ぎれば、仕事納めがやってきて、あっという間に大晦日です。

正月を迎え、また1年の始まりですね。

 

色々と走りながらも、自分の頭の中を整理するのが大変な1年でした。

もう数日はやることに集中しようと思いますが、年末年始の時間を有効に使い、あらためて自分の頭を整理したいと思います。

 

それだけ、やりたいことがたくさんあるということかもしれません。

 

そのためには、時間をムダにできないし、自分がやりたい環境に身を置き全振りしていかないといけません。

 

家族も大事ですが、自分がやりたいことをやれているというのが最優先ですからね。

 

そんなことをあらためて思った1日でした。

 

ではでは。

有馬記念

競馬はやらないのでド素人なのですが。

なぜか有馬記念だけは耳に残ります。笑

 

調べてみるとファン投票によるオールスーターみたいな感じなんですね。

すごいお馬さんばかりなのはなんとなくわかります。

 

ということで、クリスマスと重なる今日の有馬記念。

ちょっとだけ馬券を買って楽しんでみようと思います。

 

宝くじを買うよりは楽しめるかなと。

 

ネットであれこれ調べながら、ありがちなゴロ合わせで事前のオッズを見てみると。

 

なんと約8000倍。笑

 

これは夢があるw

 

というか、それだけきそうもない組み合わせなんですね^^;

 

でもどうやら人気のお馬さんが2頭入ってるみたいので、ワンちゃんありそうです。

 

事故ればですがw

 

小さい出費で大きな夢を楽しむのも悪くないですね。

 

ビギナーズラックというやつを信じてみたいと思います。

 

ではでは。

猫のサブスク

なんと「月額380円」で猫のサブスクが。

しかも飼えなくなったら無料で運営が引き取る仕組み。

 

こんな「ねこホーダイ」というサービスが登場して、批判が殺到しているみたいですね。

 

確かに「命をおもちゃにする」という捉え方もされると思うので、マイナスに考えれば批判がでるのも理解できる気がします。

 

一方で、素敵な飼い主さんに出会える可能性を考えれば、それはそれで良い仕組みでもあると感じますね。

 

要はどう「マッチング」させるのかが重要かなと。

 

誰でも簡単に380円でサブスクが利用できるとなると、これは少し問題もあるような気がします。

 

きちんと運営側がフィルターをかけ、面談するなり、飼い主にふさわしいと判断した場合のみ、サブスクを了承する方が安心でしょう。

 

「かわいい」からとペットを飼い始め、結果的に手放すことになる人が増え続けているそうですね。

 

動物を飼えば、当然、生活コストも上がりますし、時間も奪われます。

 

冷静に少し考えればわかるはずなのですが、安易に飼い始める人が多いということでしょう。

 

結果的にかわいそうな思いをするのは動物達ですよね。

 

生き物を飼うということは、大小関係なく、相当の覚悟をした上で飼い始めるべきということでしょう。

 

そう考えたとき、今回のこの「猫のサブスク」が正しいのか、間違っているのか、色々と議論が生まれることでしょう。

 

上手に仕組化ができれば、良いサービスだとは感じるので、

もう少し精査しながら良いものにしていってほしいですね。

 

ではでは。

感謝の言葉

間もなくクリスマスですね。

年々、年を重ねるごとにイベントごとに対するパッションみたいなものは薄れていくのは否めません^^;

 

それでも変わっていく町並みを目にすれば、多少なりともワクワクするような気がします。

 

ところで「感謝」という言葉がありますが、みなさんはパートナーに感謝の言葉を伝えることができていますか?

 

「いつもありがとう」

 

この何気ないたった一言がお互いを繋ぎ止めたりするものですよね。

 

私はというと・・・

 

なかなか上手く言えません。笑

 

本当に感謝しかないときは素直に言いますが、そうではないちょっとした時とかは、なかなか上手く言えなかったりします。

 

きっと男性陣はそういう人が多いのではないでしょうか。

 

全くの他人同士が1つ屋根の下で生活をしていれば、そりゃいろいろなことが起こります。

 

そんな時に忘れちゃいけないのが、感謝の言葉ですね。

 

頭じゃ理解していても、実際に言葉にするのは難しい「感謝の言葉」

 

ただ、シンプルに照れくさいだけなんだと思うんですけどね。

 

それでも言いづらいものは言いづらい。

 

間もなく今年も終わりなので、1年の感謝はどこかで伝えようかなと思います。

 

あ、LINEでもいいいかな。笑

 

ではでは。

年末年始のスケジュール

今年も残すところあと10日間ですね。

 

年末年始のスケジュールは済でしょうか?

ノープランで時の流れに身をまかせる感じですかね?

 

昨晩、参加しているSNSコミュニティのオンラインサロンで。

今年一年を振り返り、目標に対してどう進捗したかを共有する時間がありました。

 

同じ悩みを抱え、また同じ目標を持った仲間たちが揃う時間は、本当に楽しく有意義な時間でした。

 

マネタイズを目指す人、圧倒的な影響力を目指す人、本業とのリンクを目指す人。

 

目的は人それぞれですが、同じ「システム」の中で戦っている状況に変わりはなく、様々な情報共有がされました。

 

こういったオンラインサロンに集まる人は「ガチ勢中のガチ勢」でして。笑

 

ほとんどの人がどこかに出かけたとしても、合間でSNSに没頭すると言っていました。笑

 

気持ちはなんとなくわかりますけどw

 

日頃、見直したくてもなかなか手が届かない領域ってありますからね。

 

年末年始のゆっくりとした時間は良いタイミングかもしれません。

 

我が家は受験生を抱えているので、今年は静かな年末年始となりそうです。

 

良い機会なので色々と計画しようと思います。

 

ではでは。

ブログ運用

ブログ運用。

文字数にすればたった5文字ですが、これが結構幅広くて難しいんですよね^^;

 

私の場合、日々コツコツ書いていくことに関しては、自分と向き合う時間としても有意義なので全く大丈夫なのですが、どうも目指すべき方向性が定まっていなくて。。

 

まぁ、別に定める必要もないと言えばないのですが。笑

 

マネタイズを目的として、こだわりつつ時間を投下すれば、その代償として何かを捨てないといけなくなります。

 

そう考えると、優先順位は他にあるんですよね。

 

ただ、これはこれ1日の終わりの日記としては十分に有意義な時間なわけです。

 

大げさに言えば、今日自分が生きた証拠がネット上とは言え、残るわけですからね。

 

毎日更新を続けて、1年以上は経過しているので、そろそろブログの設計も見直さないとダメかなと思っています。

(デザインとか、細かい部分で)

 

2023年に向けて「何のブログ」なのかは、明確にできるように整理整頓しようと思います。

 

そんな風に思った1日でしたw

 

ではでは。

Twitter社の迷走?

イーロン・マスク氏がCEOの辞任についてアンケートを実施していましたね。

 

以前もこのアンケート結果通りに行動をしたことから、今回も結果どおりに辞任する流れになるのでしょうか。

 

後任はまだ決まっていないみたいです。

 

大株主としての立場は変わらないものの、今回の騒動で解雇となった人たちには、どう映っているのでしょうか。

 

そして、大赤字のTwitter社を引き受ける人は現れるのでしょうか。

 

合わせてTwitterの仕組みの方では、競合するSNSの発信を禁止するという規則が発表されました。

 

主にインスタグラム、ファイスブックなどになるそうですが、

しばらくは外部リンクとなるものは全て注意した方が良さそうです。

 

いきなりアカウント凍結なんてことも有り得そうですからね。

 

Twitterサロンの仲間を見ている限り、変な詐欺まがいのツイートにメンションをされている人もいたりします。

 

しかも全く知らない人からです。

 

なんだかアルゴリズムも激しく変わっているようですし、

今のTwitterはシステムも崩壊しつつあるのかもしれませんね。

 

今現在、必死に内部でシステムを維持してくれている人がいると考えると、本当に頭が下がります。

 

1日も早く良いニュースが流れると良いですね。

 

ではでは。

早めの大掃除

昨日は早めの大掃除でした。

たまたま、家族の用事が見事に空いたので一斉に掃除をすることに^^;

 

いらない物の整理・整頓、エアコン掃除、窓拭き、などなど。

 

やり始めるまではめんどうに感じていましたが、いざやり始めるといろいろな所が気になってくるもので。。

 

昼から始めて、終わったのは夜20時すぎ。

出たゴミ袋は6袋ほど。

 

あまり片付いた感じはしませんが、ゴミの量がすごい。笑

 

「もったいない」という言葉ってすごく良いと思うんですが、

実際のところ、1年使わないともう2度と使わないし、着ないんですよね。

 

そう考えて整理をしていくと、ものすごい量のゴミが出るわけで。。

 

とりあえず深くは考えず、使わないものを仕分け。

さらに売ればお金になるものを仕分け。

 

高額商材は見事にありませんでしたが、1回くらいは外食できる金額になりそうですw

 

掃除をすると精神的にスッキリするので気持ちいいですよね。

 

あとは1年の感謝参りを済ませて、新年を迎えるといった感じです。

 

今年も残りあと僅かなので、できることは今年の内に済ませておこうと思います。

 

ではでは。

Twitter社の破綻?

イーロン・マスク氏が増資を模索。

そんな記事が目に止まりました。

 

ツイッターは130億ドル(約1兆8000億円)の債務を負っているそうで、利払い負担は年間10億ドルに上るとのことです。

 

金額がとんでもないですね。

 

同氏の改革により、今まで広告を出して企業は相次いで中止をしているそうです。

 

まさに背水の陣といったところでしょうか。

 

現実的な目線で見てみると、Twitterは日本国内においても経済インフラの1つとして機能していると思うので、そう簡単になくなることはないとは思うのですが、どうなんでしょうか。それでもあっさり無くなるということもあるんでしょうか。

 

この段階から、同氏が何を仕掛け、どう改善をしていくのかが見ものです。

 

1人のTwitterユーザーとして引き続き注目してみたいと思います。

 

ではでは。

自己肯定感

最近、SNSを見ていると「自己肯定感」というフレーズが目に止まります。

この言葉の意味はというと・・

 

「ありのままの自分を肯定する、好意的に受け止めることができる感覚」のこと。 他人と比較するのではなく、そのままの自分を認め、尊重し、自己価値を感じることができる心の状態を指すそうです。

 

ふむふむ。

 

確かに自分のことは自分しか褒められませんからね。

ポジティブ思考というか、モチベーションコントロールというか、そんな感じでしょうか。

 

確かに物心ついた時から、周りを気にして誰かと比べながら生活してきているわけですから、そういった意味では自己肯定感を高めることは大切なのかもしれませんね。

 

反対に自己否定を辞める。と言い換えられそうです。

 

仕事にせよ、プライベートにせよ、気になる事というのは数多くありますよね。

 

気をつけたいのは、確かめもせずに自分勝手に思い込みネガティブになること。

 

これは全く良いことありません。

 

質問をすること、誰かに何かを尋ねることは悪いことでは決してないので、どんどん確認したほうが良いと私は思う派です。

 

まぁ、自分の場合は確認するだけしたら、あとは必要に応じて割り切るだけですけど。

 

「他人に何かを期待する」ということほど、無駄なことは無いと考えるようになりました。

 

少しさびしいような気もしますけど、そう考えた方が何かと楽だし、自分のやりたいことに集中できますからね。

 

結果的にプラスに転じたら「ラッキー」ぐらいな感覚でいます。

 

自分ではコントロールできない、何か。誰かに依存し、期待し、結果的に自分が望んでいない結果になったとき、多くの人は「失望」をするでしょう。

 

それがわかっているのであれば、期待なんてしないことです。

 

ただ、事実確認はした方が良いですけどね。笑

 

私もこれまでの社会経験の中で、幾度となく何かに期待して失望してきました。

その度に、時間をムダにしてきたわけです。

 

何が起きても動じずフラットでいられる鋼のメンタル力。

この辺を磨き続けることが、自分なりの自己肯定感につながると思っています。

 

ではでは。

サウナバス&託児バス

引退したバスの再利用へ。

なんでもサウナバスとして蘇らせ、新しい取り組みをされている企業があるそう。

 

面白い取り組みですね。

こういう斬新な発想は個人的に応援したくなります。

 

しかも初期投資も1台あたり、1000万ほどかかるそうで、

かなりの高いハードルを飛び越えて、アクションしていますよね。

 

まさにリスペクトですね。

 

きっとこういう取り組みは成功するんだと思います。

 

おそらく、現段階では10人中9人の人が”微妙”だと思っていることでしょう。

 

ただ、いつの時代もこういった一見、非常識に見える取り組みが、常識を壊し、新しい日常の風景を作っています。

 

しかも競合がいないとなれば、やったもん勝ちで、先行者利益そのものですよね。

 

なんだかんだで”できない理由”を並べるより

少しでも前にすすめる方法を探したほうが、何倍も楽しいし、有意義ですよね。

 

1日、1日、時間を大事に使っていきたいですね。

 

ではでは。