副社長のブログ

株式会社フリグマ取締役副社長。サービス系事業会社/独立系コンサルティングファームの経験を活かし加盟店の経営課題解決へ向けた支援を行っています。 ブログではビジネスコラムを中心にフランチャイズに関する内容を書いていきます。 バスケ好き。Twitterでは有益なビジネス書籍を1スライド図解で紹介中。

MENU

言葉の引き出し①

f:id:franchise0726:20210919201857j:plain

今回は私が日頃からビジネスシーンで使用している言葉の引き出しから

すぐに使えるキーワードを3つご紹介します。

SVの方であれば、加盟店オーナーや従業員さん、もしくは社員間でのやり取りに

使用してみてください。

簡単かつ、自分で今から話そうとしていることも整理できる「魔法の言葉」です。

使う場面を選べば、「デキる人間」風に見えるかもです。笑

 

では、早速いきましょう。

今回ご紹介するキーワードは以下の3つです。

 

1.「事実ベースでお話すると」

2.「〇か×かでお話すると」

3.「これは仮説ですけど」

 

1つずつ、補足していきます。

 

1.「事実ベースでお話すると」

これは、私が日頃から加盟店オーナーとやり取りする際に、頻繁に使用している

言葉です。当然、お伝えるできる内容は選ぶ必要がありますが、可能な限り、

「事実ベース」で起こっていることを共有するようにしています。

よく耳にする言葉で、

 

「○○じゃないですかね?」

「○○だと思いますよ」

 

なんてやり取りありますよね?

これ自体は特段悪くないと思いますが、もしかしたら受け手側は

「また適当に返事している」と感じているかもしれません。

 

だとしたら、憶測ではなく「事実」をきちんと伝えた方が説得力ありますよね。

何らかの質問に対して「事実ベースでお伝えすると・・・」

間髪入れずこう切り出せば、自分の頭の整理しながら回答をすることができます。

受け手側も「なるほど。そうなんですね」と着地しやすくなります。

騙されたと思って、使用してみてください。

 

2.「〇か×かでお話すると」

これはいわゆる「結論から述べる」という考え方を自分なりに

柔らかくしてみたオリジナルです。笑

日頃からスーパーバイザーとして、色々な相談を受けます。

 

時には突拍子もない新施策の相談だったり、

ちょっとリスクあるなと感じるないようだったり、様々です。

 

「○○しようと思うんですが、良いですか?」

 

こういった相談に対して、

「〇か×かでいったら〇です」

「ただし、注意点としては・・・・」

こんなやり取りのイメージです。

 

総じて、コミュニケーションの良し悪しというのは受け手側が判断するものです。

なので、なるべく結論は早く伝えてあげた方が良いですよね。

(プレゼンなどの場はその限りではないですが)

 

あれこれ話した結果、「結局〇なのか×なのかどっちですか?」みたいになったら

かっこ悪いですからね。

この言葉を使用すると、様々な場面でシンプル、スマートに着地できるようになります。

 

3.「これは仮説ですけど」

きちんと「自分の考えを持っていますよ」という意思表示の言葉で使用しています。

特に事業戦略面で相談を受けた時は、頻繁に使用します。

 

先が見えない、不透明な中でもSVは加盟店に道しるべは示してあげないといけません。

最後まで「線路」を引く必要はないですが、「線路の引き方」もしくは

「線路が引けそうな方向」は仮説をもってアドバイスしてあげることが大事です。

 

当然、「仮説」なので当たりハズレがあります。

ずれてきたら、仮説を練り直します。

そうやって仮説を練り直していくことで、正解に近づいていくことができます。

 

結構テクニカルな言葉なので、注意点があります。

それは「きちんとゴール設定まで伝える事」です。

仮説である以上、仮説の着地点があります。

 

「これは仮説ですけど、今は○○なので、恐らく○○すると〇ヶ月後には○○に

なってくると推測できます」

 

ざっくりと言えば、こんなイメージです。

この辺りを日頃の何気ない会話から、瞬時に思考をフル回転させて使用します。

ある程度ロジカルに回答することができれば、

受け手側にも良い印象を当たることができます。

 

無理に使わなくても良い言葉ですが、せっかく自分の考えがあるのであれば、

それは「仮説」としてアウトプットした方が、仮に失敗したとしても

ブラッシュアップに繋がるのでお勧めです。

興味のある方はぜひ、試してみてくださいね。

 

いかがだったでしょうか。

今回は私が日頃から使っている言葉の引き出しを3つご紹介しました。

(別に私が作ったわけでは全くないですが笑)

 

良ければ楽しみながら使ってみてください♪

またどこかで違う言葉も紹介したいなと思います。

 

ではでは。

 

今回も最後までご覧いただきありがとうございます。

※ご質問・相談などありましたら下記フォロー後、DMよりお問い合わせください。

フォローだけでも泣いて喜びます。

twitter.com