「投資」と聞いて真っ先に思い浮かべるもの。
ほとんどの人が「お金」が頭に浮かぶかと思います。
その”投資先”は様々あれど、やはり元金がなければ投資もできないですよね。
お金と同じくらい重要、いや、考え方によってはお金より大事かもしれません。
そう。”時間”です。
この時間に関しても”投資”という考え方が活用できます。
人生一度きり。1日24時間。1440分で、これは皆平等です。
この限られた時間をどのように使い、何に投資するのかで歩む人生が全く違ったものに変化をしていきます。
テレビを見るのも
漫画を見るのも
映画を見るのも
ゲームをするのも
本を読むのも
塾に通うのも
ペットと散歩するのも
自学自習をするのも
どれも同じ”時間”を消費します。
ただし、その時間の消費の仕方次第で、後の人生に大きな影響を及ぼし、
大きなプラスとなって帰ってくることがあります。
まさに”時間”の先行投資です。
お金と違い、時間というものは失ったら2度と帰ってこないですから、
そんな貴重な時間の使い方は慎重に判断していきたいですよね。
ただ、「待ったなし」というところがやっかいなところです。
考えているだけで、どんどん時間は減っていきますからね。
人間というものは慣れ、習慣というものがあり、それが日々のルーティンとなって頭の回転を停止させます。
寝ぼけながらも、いつもの行動を無意識にこなすというのも最たる例ですね。
このような日々の決まったルーティンの中で、
新しいアクションを起こすには何かを「捨てる」必要があります。
1日24時間しか無いわけですから、当然ですね。
こうなってくると、慣れないことに対して人はストレスを感じますので、なんだかんだで「やれない理由」を並べ始めるわけです。
ここできちんと捨てるものを捨て、自分の将来の為に時間を”全振り”する人が成長をしていくということになります。
見ていたテレビの時間を削る
睡眠時間を削る
ゲームを辞める
仕事を変える
などなど。
日々のルーティンも本気で変えようと思ったら、変えられるものばかりです。
何かを変えたい、学びたいと感じたときは”本気度”との戦いになります。
自分自身が本気であるならば、自然と何かを捨て、すぐにアクションを起こすハズです。
1日、1日と減っていく時間。
後で気づいたとき、後悔しない使い方をしていきたいものですね。
ではでは。
-------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)取締役副社長
横川 哲士(tetusji yokokawa)
フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
※まだHPは未完成状態です。何とぞ御容赦くださいませ
---------------------------------------------------------------------