積み立てNISAにイデコ。
今は空前の投資ブームかもしれませんね。
仮想通貨やFX、株式投資など根強い人気もある一方で、
その不安定さ故に、堅実に投資運用に回す人が増えているみたいです。
一生懸命、長く働いたところで給料があがらないし、退職金も出ない。
そんな日本において、老後を生き抜くためにはもはや投資運用しか残されていないかもしれません。
これまで積み立てNISAは20年間の間は非課税とされていました。
ただ、それでは老後の資金を補うまでには届かないため、無期限への変更を国が検討しているそうです。
老後問題というのは本当に切実ですね。
投資運用というフレーズから、恐らく大多数の人がお金持ちしかできないと考えることでしょう。
実際問題、生活していくだけで精一杯。
投資に回す資金がないという人も多いハズです。
であるならば、国民の老後を補助しようという狙いがあるならば、
そこに目を向けた施策というのも用意してほしいと思うのは私だけでしょうか。
全ては自分次第といわれればそれまでですが、
年々、日本が住みにくくなっているような気がしますね^^;
近年、日本から海外へ移住する人が増えているそうですが、
気持ちはわかるような気がします。
みなさんは老後問題どう考えていますか?
真剣に考えていかないとですね。
ではでは。
-------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)取締役副社長
横川 哲士(tetusji yokokawa)
フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
---------------------------------------------------------------------