1年早いもので、もうすぐクリスマスですね。
と言っても、個人的にはイベント毎に無関心な方なので「ワクワク」とかは全くありませんが。笑
ただ、子供達は違いますよね。
わが家には中3の娘がいるのですが、当然、サンタクロースなるものは信じておらず。笑
いつまでだったでしょうか。おそらく小学校4年生くらいまでですかね。
枕元にプレゼントを置いたのは。
それだけ子供の成長は早いといったところでしょうか。
日々、忙しくしている中でも確実に子供は育っていくんだなと感じている次第です。
お子様がいらっしゃる方は、まだ“サンタさん”を演じてらっしゃいますか?
それとも既に卒業されているでしょうか。
卒業組の自分からすると、無邪気にサンタさんを信じて、一生懸命眠ろうとする子供の姿は純粋そのものでした。
今ではサンタのサの字も言葉にしないですからね。
ちょっぴり寂しい気もします。
とは言え、「プレゼント」はしっかりと要求されます。笑
しかも知識が付いてくる分、年々、単価も増加傾向・・・w
クリスマスが過ぎれば、次はお年玉。
子供にとっては、“ゾーン”に突入ですね。
親からすれば、まさに逆噴射です。笑
コロナ過ということもあり、大人しくしてきましたから今年は少し遊びにいきたいですね。
という事は世の中の人も同じように考えていると思うので、どこいっても込みますね。
結局、今年も近所で終わりそうな気がします。笑
少し話が広がってしまいましたが、“サンタさん”を演じられる間は目一杯楽しんでくださいね♪
ではでは。
今回も最後までご覧いただきありがとうございます。
-------------------------------------------------------------------------------------------
スーパーバイザー関連(採用/教育/研修/評価精度/その他)に関するご相談は
TOPページ上部「お問い合わせ」より可能です。
尚、下記メール宛先でも対応可です。お気軽にどうぞ♪ ※ご相談は無料です。
franchise.retsuden@gmail.com
-------------------------------------------------------------------------------------------
Twitterもやっています。よければフォローしてくださいね(^-^)