みなさんは”新幹線”良く利用しますか?
出張が多い人は利用頻度も多いと思います。
長い移動時間であっても、それは”貴重な時間”であることに変わりはありませんよね。
少しでも作業を減らしておこう、整理しておこうとPCを開くことも多いでしょう。
しかし、自分は恥ずかしながら・・・
なぜか、”新幹線のPC作業”だけは酔ってしまうのです(^^;
しかもPC開いて10分と持ちません。
どうしても進めておきたい作業があったので、何か対策できないかと思い検索していると、気になる記事がありました。
その記事には「膝の上にPCを置くと酔わない」とありました。
ホントに?
早速、半信半疑で折り畳みのテーブルから膝の上にPCを移動。
若干、首がつらいですが、確かにテーブルの上よりかは気持ち悪くならないです。
これなら我慢できるかも。
酔いにくい理由としては、膝の上にPCを置く事で新幹線の揺れと一緒に自分も揺れるため、結果的に視点のブレがなくなるそうです。
ふむふむ。
確かに言われてみればそんな気がします。
これはこれで、少し慣れが必要ですがテーブルの上よりかは、遥かにマシになりました。
私と同じような悩みをお持ちの方がいれば、ぜひ試してみてくださいね。
貴重な時間ですから♪
ではでは。
今回も最後までご覧いただきありがとうございます。
-------------------------------------------------------------------------------------------
スーパーバイザー関連(採用/教育/研修/評価精度/その他)に関するご相談は
TOPページ上部「お問い合わせ」より可能です。
尚、下記メール宛先でも対応可です。お気軽にどうぞ♪ ※ご相談は無料です。
franchise.retsuden@gmail.com
-------------------------------------------------------------------------------------------