「産地偽装とは比較にならないほど悪質」
そんな記事が目に止まったのはスシローに関する記事。
どうやらまたやらかしたみたいですね。
なんでもテレビで謳っている種類のマグロと実際には違う種類のマグロが使用されているのだとか。
しかもDNA鑑定までされているみたいです。
こうなってくると、氷山の一角のような気もしてきますね。
1つバレなければ、2つ、3つと。
まるで子供がつくウソみたいに。
チェーン店というのは大きくなればなるほど,こういうものなのでしょうか。
消費者は利用しなければ良いですが、働いているスタッフはそうはいきませんよね。
1度あることは2度、3度。
再びの措置命令となるのでしょうか。
1人の消費者として注目しておこうと思います。
ではでは。
-------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)取締役副社長
横川 哲士(tetusji yokokawa)
フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
---------------------------------------------------------------------