実は個人的にリリース当初からやり続けているスマホゲームがあります。
(今年で7年目に入っていますw)
※子供から大人まで知っているあの有名なアニメです。
これだけ長いこと続けていると、ゲーム内においても知り合いが増えていくもので、
今ではLineグループも出来上がり、オフ会などを通じた交流も始まっています。笑
思いのほか、同世代の会社員・経営者が多く、意気投合しているのも理由の1つです。
時にはゲーム内にログインはしているのに、ゲームはせずにチャットスペースで
仕事の話をしていることも多かったりします。
最近、このゲームには”同盟”という機能があり、最大20名のユーザーと繋がる事ができます。
この”同盟”にはリーダーが存在し、みんなが楽しく遊べるようにバランスを取っています。
最近、このリーダーからの呼びかけにより、自分を含めた古株5名がオンラインミーティングをしました。笑
(ゲームのことでも真剣w)
内容としては、ルールを守らない”除名対象者”の認識合わせ。
(会社のリストラ対象を決める会議かw)
このリーダーは自分から見ても思いやりにあふれ、配慮が素晴らしいリーダーです。
チャットによるメッセージのやり取りからでも、人を惹きつける要素がにじみ出ています。
30分くらい、オンラインで会話し、結果的に3名の除名を決定。
その後、24時を過ぎたところで除名がされました。
たかが、ゲームですが、されどゲームです。
今はゲームで”暗号資産”を稼ぐことができる時代。
そんなゲーム内においても、人柄次第で除名をされている訳です。
これからの時代は”仮想空間”でも人格形成をきっちりしないとダメかもしれませんね。
もしかしたら、ゲーム内に限定した人材コンサルタントが誕生するかも?
そんな時が近づいているのではと思った日でした。
ではでは。
-------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)取締役副社長
横川 哲士(tetusji yokokawa)
フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
※まだHPは未完成状態です。何とぞ御容赦くださいませ
----------------------------------------------------------------------