フランチャイズ展開をする上で、おそらく避けては通らないであろう広告戦略。
現代において、そのほとんどはWEBに関連する内容ばかりです。
私が知っている限り、WEB周りに明るいフランチャイズ本部というのはありません。
言葉を選ばす言えば、この業界は10年遅れているといっても過言ではないでしょう。
では何故、それでも広がりを見せるのか?
結論としては要所をアウトソーシングとしているからですね。
これはこれでアリだとは思うのですが、自社でそのWEB機能があったとしたらどうでしょう。
自社開発のHP内でクライアントのHPを回し、さらにSNSで拡散。
リスティングをかければ、本部も加盟店も恩恵を受けることができます。
ここまでくれば「SNS」からの流入が軸となるので、SEOは無視できます。
とある飲食店の集客記事を見ましたが、その店舗が使っているメインの集客ツールはTikTokだそうです。
ちょっと驚きですね。
驚いている時点で私も時代遅れかもですが。笑
いずれにせよ、何か人を集めようとしたらWEBは避けて通れない時代になっているということです。
そして、その領域に尖った人材が少ないのも事実。
これはニーズしかありませんね。
覚えて損はないであろうWEB設計・構築のスキル。
なるべく早い段階で習得しておきたいと思います。
ではでは。
-------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)取締役副社長
横川 哲士(tetusji yokokawa)
フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
※まだHPは未完成状態です。何とぞ御容赦くださいませ
----------------------------------------------------------------------