ポチりました。ついに。
(人気の様で到着まで約1カ月待ちw)
今までWindowsユーザーだった自分にもついに卒業の時が。笑
実は個人的に3年前位から動画編集のスキルを磨いていまして、自分のスキルが上がるにつれてWindowsに限界を感じてたタイミングでした。
社内のWebディレクターから色々と情報を共有してもらうにつれて、どこかのタイミングで手に入れないとなぁと。
使用しているアプリは
・Premia Pro
・illustrator
・ライトルーム
・Photoshop(これからキャッチアップ)
見てもらったらわかる通り、全てAdobeの物をWindowsで動かしている訳です。
そりゃ限界きますよね。。
知ってました。笑
元々、今の仕事とは全く別で始めた動画編集の勉強。
独学も3年回すと知らぬ間にビジネスレベルに近づいてくるんですね。
これは自分でも正直驚きです。
フランチャイズ業界に身を置く私としても、この動画編集のスキルの親和性は高いです。
それは「広告宣伝」の領域です。
そのビジネスモデルにおいて、動画コンテンツを作成し、広告宣伝に利用する訳です。
既に多くの企業が取り組んでいることですね。
これが自分の場合は・・
フランチャイズ本部GM×スーパーバイザー×動画編集者
こんな面白い肩書の出来上がりです。笑
この肩書を“本物”にする為には“圧倒的なハード”が必要なのです。
それが今回の新型Macbook Proな訳です。
細かいシステム詳細は割愛しますが、従来の物と比べると安価モデルでも「9倍」早い。
最上位モデルであれば「14倍」早いとのこと。
ただでさえ、デザイン向けのPCがこんな進化をされたら、もうポチるしかありませんw
(こっそり子供の学割プランを利用したのは内緒です笑)
これは完全な結果論ですが、「動画編集スキル」は身に付けておいて損はないです。
営業関係の仕事をされている人であれば、親和性も高いでしょう。
・POP作り
・ポスター作り
・チラシデザイン作成
・名刺作成
・動画作成
・YouTube参入
・イラスト作成 などなど。
ちょっと考えただけでも、1人で数人分のパフォーマンスを発揮することができます。
これは大きなコスト削減にもつながりますね。
今回の買い物は決して安くないですが、自分をさらに進化させるには安い先行投資です。
動画編集者のスキルが板についたら、次はWEBデザインの領域にも挑戦したいですね♪
そうなったらもう、企業に属する意味は無いので独立していると思いますが。笑
興味がある人はぜひ、動画編集に挑戦してみてくださいね。
ではでは。
今回も最後までご覧いただきありがとうございます。
-------------------------------------------------------------------------------------------
スーパーバイザー関連(採用/教育/研修/評価精度/その他)に関するご相談は
TOPページ上部「お問い合わせ」より可能です。
尚、下記メール宛先でも対応可です。お気軽にどうぞ♪ ※ご相談は無料です。
franchise.retsuden@gmail.com
-------------------------------------------------------------------------------------------
Twitterもやっています。よければフォローしてくださいね(^-^)