副社長のブログ

株式会社フリグマ取締役副社長。サービス系事業会社/独立系コンサルティングファームの経験を活かし加盟店の経営課題解決へ向けた支援を行っています。 ブログではビジネスコラムを中心にフランチャイズに関する内容を書いていきます。 バスケ好き。Twitterでは有益なビジネス書籍を1スライド図解で紹介中。

MENU

”老害”を考えてみる

「老害とは」

自分が老いたのに気づかず(気をとめず)、まわりの若手の活躍を妨げて生ずる害悪。

 

うーむ。若手の活躍を妨げるというのは最悪ですね。^^;

 

人間、年齢を重ねてくると頭も硬くなりがちですよね。

人生における”経験”を重ね、成功も失敗も重ねていくわけですから、結論づけたくなるのはわかるような気がします。

 

ただし、それこそが”老害”の入り口なんだと思います。

 

新しい知識を学ぶことを避け、自分の経験したことだけで判断する。

反論されれば言い訳をし、不満な表情を浮かべる。

 

これじゃ、いつまでたっても成長できるハズがありません。

 

一方で、どんなに年齢を重ねても”やる気”に満ち溢れ、誰からでも何からでも学ぼうとする人は、自然と人が集まってきます。

 

自分も可能な限り、時代の流れはキャッチしつつ、新しい情報には敏感でいたいと思っています。

 

自分の場合は、”人”と”人”をつなぐポジションであることが多いので、ちょっとした時事ネタとか、経済情報とか、ITネタとかは会話を広げるために必要不可欠なんですよね。

 

何か話を振られたとき、アドリブで話を広げられるのと、終わってしまうのでは相手の印象も全く違ってきますからね^^;

 

最近は良く、自分の人生設計の見直しや振り返りをします。

例えば、見事に描いたゴールにたどり着けたとしたら、その次どうするんだろうとか。

本当にそれがゴールでいいんだっけ?とか。

 

きっと、やりたいことがありすぎて、頭が散らかっているだけだと思います。笑

 

どれだけ年齢を重ねても、チャレンジ精神だけは忘れたくないですね♪

みなさんの”人生設計”はどんな感じでしょうか。

 

機会があればこんど教えてくださいね。

 

ではでは。

-------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)取締役副社長
横川 哲士(tetusji yokokawa)

フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
※まだHPは未完成状態です。何とぞ御容赦くださいませ

---------------------------------------------------------------------

提供ロボットの効果

昨日は久々に家族で外食。

大手の焼き肉チェーンに行きましたが週末ということもあり、店内は満席。

ホントに流行っているんですね。焼き肉業界は。

予約無しではかなりの待ち時間になりそうです。

 

席に付き、注文をすること数分。

最初の提供はロボットが持ってきてくれました。

 

店内を見渡すと2台のロボットが休みなく行ったりきたり。

とても忙しそうです。

なんだか文句も言わずひたむきに運んでいる姿は機械とは言え、応援したくなるような光景でした^^;

 

少し気になったので、1台あたりの導入コストをリサーチしてみました。

どうやら代表的なメーカーだと、1台あたりレンタルで約10万/月で導入できるみたいですね。

 

このコストを高いと見るか、安いと見るか。

 

私個人の所感としては”有り”だなと感じました。

しかも少し”伸びしろ”みたいなところも感じますね。

 

”人”と比べたメリットと言えば

・休憩がいらない(恐らく充電を除けば)

・レンタル代が人件費より安い

・使い方次第で伸びしろもある

・提供ミスはほとんど無い(恐らく)

 

提供スピードは人より劣るものの、ミスも少なく疲れ知らず。

加えて人件費より安いとなれば、導入に踏み切る企業が増えるのも理解できます。

 

雇用を生み出すとう観点からは少しずれますが、人材採用が難しくなる現代において特効薬になりそうですね。

 

パッと見の課題としては「段差」がある店舗だとパフォーマンスを発揮できないというところでしょうか。

これも近い未来、普通に歩くロボットが現れ、解決されることになるのでしょう。

 

食事をしながら、しばらく2台のロボットの働きぶりを眺めていましたが、大活躍でした。笑

 

疲れ知らずで文句1つも言わず働いてくれるわけですから、あれなら合格点ですね。

 

特に飲食関連の企業さんは検証されてみた方がよいでしょう。

それくらい”効果”が見込める導入案件だと思います。

 

いつまでも”古いやり方”にこだわりのではなく、積極的に新しい取り組みを検証していくことは、結果として企業を大きく成長させてくれるでしょう。

 

食事をしながら提供ロボットから学びを得られた1日でした♪

 

ちなみに今回の店舗で頑張っていた提供ロボはコチラ。

www.softbankrobotics.com

ではでは。

-------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)取締役副社長
横川 哲士(tetusji yokokawa)

フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
※まだHPは未完成状態です。何とぞ御容赦くださいませ

---------------------------------------------------------------------

お買い物

昨日は母親の買い物に付き添い行ってきました。

気がつけば母も70代半ば、父が他界してからはなんだかその背中も小さく見えて切なくなってきます。

 

本人は至ってめちゃくちゃ元気なんですけどね^^;

まさにいじわるばぁちゃんです。笑

 

どんなに元気でも高齢の女性が1人で生活していくというのは、なかなか不便なもので男手というのはありがたいみたいですね。

 

久々に家中の修理できるところを修理したりして、意外と大変でした。

でも良い親孝行になったのかなと思っています。

 

みなさんのご両親はお元気でしょうか。

本ブログでも時々書いていたりしますが、親孝行したい時に親って本当にいないものです。

 

なので、時間があるときは恥ずかしがらずに目一杯、親孝行してあげてください。

たまに顔を見せるだけでも充分だと思います。

 

自分の場合はすぐに行ける距離なのでそんなに心配ないですが、遠距離の場合は何が起こるかわかりませんからね。

 

高齢のお年寄りが孤独死するというニュースも度々見かけるようになりましたし、今の日本は本当に生きにくいんだろうなと感じます。

 

今までさんざん迷惑かけてきた分、これからは少しずつ恩返しをしていこうと思います♪

 

みなさんのご両親も大切にしてあげてくださいね(^^)

 

ではでは。

-------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)取締役副社長
横川 哲士(tetusji yokokawa)

フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
※まだHPは未完成状態です。何とぞ御容赦くださいませ

---------------------------------------------------------------------

値上げの波がいよいよ

さてさて、いよいよ来ましたね〜。「値上げの波」

みなさんは買い出しでスーパーに行きます?

鶏肉、豚肉、牛肉、野菜、フルーツ・・・・1人分でだいたいいくらか知ってます?w

 

私は実は週末には結構料理をすることが多くて、スーパーにちょいちょい買物に行きます。笑

 

しかも買うものをメモに書いて持っていきますw

(せめてスマホにメモれ。笑)

 

どうやら様々な食材品が数十円〜数百円程度値上がりをしているみたいですね。

商品によっては2倍になっているようなものもありました^^;

 

こりゃ年末前にはさらに大変なことになってそうです。

本格的な値上げのピークは年末頃と言われていますから、今の値上げはまだまだ始まったばかりといった感じです。

 

これは飲食関連の店舗が厳しい戦いになりそうです。

恐らく、原材料の試算まで目が届いていないでしょうから、今のうちに予算管理は見直した方が良さそうです。

 

間違いなく原材料費は爆上がりしますので。

 

ということは、売上・人件費・原材料費で考えたとき、売上を伸ばすか、人件費を抑えるかという判断を迫られることになります。

 

ここは慎重に判断しないといけませんね。

 

飲食以外の業種も油断はできません。

 

見落としがちなのは、”元”になる原料に目を向けることです。

その原料が高騰しているのであれば、やはり事業は厳しくなるでしょう。

 

ただでさえ、格差社会が広がり、貯蓄メインの現代ですから経済はさらに鈍化していくのだと思います。

 

ちょっとやそっとじゃ、この流れは止められそうもないですね^^;

 

ただし、そうなるのが分かっているのであれば準備くらいはできそうですよね。

少しでも苦しい状況を緩和できるように、少しずつ準備をしていこうと思います。

 

ではでは。

-------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)取締役副社長
横川 哲士(tetusji yokokawa)

フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
※まだHPは未完成状態です。何とぞ御容赦くださいませ

---------------------------------------------------------------------

【プチ企画】仮想アンケート

今回は”プチ企画”と題して、もし私がエンドユーザー、すなわち1人の利用者だったらという目線で1記事書いてみようと思います。

 

アンケート内容としては「どんなお店に好印象を持つか?」

良く〇〇なお店はダメとか、嫌とかあると思いますが、その反対ですね。

 

では早速書いていきましょう。

 

ポイント① 遠くからでも何のお店なのか理解できる

これは”安心感”ってやつです。それこそ”コンビニ”って誰もがすぐに理解できますよね。極端ですがそんなイメージです。反対に自己満足に陥り、何のお店かぼやけてしまうお店は「うーん」って感じです。

 

ポイント② 従業員さんが生き生きしている

接客業である以上、内部品質のレベルは高ければ高いほどいいですよね。

どんなに良い商品、サービスを提供していたとしても内部状況が整っていなければ本来のポテンシャルを発揮することは到底できないでしょう。

 

ポイント③ ”適切な場面”で何気ない会話がある

これができる従業員さんは恐らく少ないでしょう。それくらいテクニカルです。

人というのは自分の”ゾーン”がありますよね。入ってきてほしくないエリアっていうやつです。ただ、そこに入られても嫌な思いをさせない、むしろ心地よいぐらいの人っていたりするんですよね。こういう人は観察力、洞察力に長け、相手の気持ちを良く理解できる人なんだと思います。

 

ポイント④ 名前で読んでくれる

よくビジネスホテルとかで「〇〇様は常連さまですので」なんてお決まりのトークを言われたりしますが、実は心の中では「ふっふっふ」とニヤけていたりします。笑

実は嬉しいってやつです。

みなさんはお客様の顔と名前、何人が一致しますか?

 

ポイント⑤ 手書きのダイレクトメールをくれる

働く側からすると、一見リスクもありそうなダイレクトメール。

ただ、受け取る側からすると意外と嬉しいものです。しかも手書きのメッセージが添えられたりすると、「助けてあげたいな」という気持ちになります。効果の薄い販促にコストをかけるよりは、例え白黒印刷でも気持ちのこもったDMを1通送って上げる方が何倍も効果があると思います。

 

いかがでしたでしょうか?

まだまだ挙げれば出てきそうですが、今回はこの辺にしておこうと思います。

もし、拾えるものがあれば拾ってもらえれば幸いです。

 

ではでは。

-------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)取締役副社長
横川 哲士(tetusji yokokawa)

フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
※まだHPは未完成状態です。何とぞ御容赦くださいませ

---------------------------------------------------------------------

人件費削減のデメリット

昨晩、いつも通りネット記事を眺めていると結構衝撃的な見出しに目が止まりました。

 

どうやら、早朝の時間帯らしいですが、1人のパートさんが業務中に倒れ、シフト交代の時間帯まで3時間放置されていたとのこと。

 

パートさんは事前に体調不良を訴えていたものの、責任感が強く出勤。

こういったケースはよくあるケースですよね。

 

勤務時間こそ規則内に収まっているらしいですが、この事象を受け”ワンオペ”を廃止したそうです。

 

これは店舗型ビジネスに携わる人にはまさに反面教師ですね。

 

「まさか」

「うちは大丈夫だろう」

 

ここの店舗さんも恐らく想像すらしていなかったんだと思います。

というか、想定しておく方が難しいかもしれません。

 

とは言え、店舗を1人にまかせるということは想定できるすべてのリスクを考えなければいけませんよね。

 

「1人で大丈夫でしょ」

 

なんて責任者の軽い発言が、取り返しのつかない事態につながることもあるということです。

 

では、どうすればいいのか?

 

実際問題、過剰の人件費を割くのは現実的ではないでしょう。

来客が少ないことがわかっている時間帯は最低限の人員で管理したくなるものです。

 

何が置きても”管理”が行き届いている環境。

某警備会社の監視システムみたいなものが必要になりそうですね。

 

「青天の霹靂」

 

良かれと思ったことが、裏目に出るなんてことも考えておかないといけません。

従業員も当然、1人の人間ですから、”出勤して当たり前”ではなくて、”出勤できるコンディションになっているか?”という視点が問われてきそうです。

 

当たり前のように働かせて、「使い切る」ようなことがあれば、次に矢が刺さるのは決まって経営者のみなさんです。

 

数字は人が作り、売上は人が作ります。

 

どうぞ、みなさんの従業員さんを大事に目を向けてあげてくださいね♪

 

ではでは。

-------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)取締役副社長
横川 哲士(tetusji yokokawa)

フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
※まだHPは未完成状態です。何とぞ御容赦くださいませ

---------------------------------------------------------------------

苦手な”事”への挑戦

さて、本日から6月ですね。

 

前月はどうだったでしょうか。何かいつもと違う動きは出来たでしょうか?

5月も4月と全く同じ動きだったとしたら、成長も無く本当にもったいないので、新しいことにどんどんチャレンジされることをお勧めします♪

 

タイトルにもある通り、6月から自分は”苦手な事への挑戦”として、ある取り組みをスタートさせます。

 

それは「Twitter」です。笑

 

以前から本ブログでもちょこちょこ書いていますが、個人的に苦手なんですよね。

なんだか、人の心が透けて見えるというか、なんとも複雑な感情に捕らわれるので。

 

ただ、おかげさまで弊社(フリグマ)も順調に来ており、さらに内部1人1人のリソースの価値を高めるために個人的に勝手に取り組みます。笑

 

SNSって今はもう、ビジネスに必須じゃないですか。

社内に1人ぐらい、SNS機能を持ち合わせた人材がいた方がいいと思うんですよね。

 

「そりゃそうでしょ」という声が聞こえてきそうですがw

 

さらには、SNS専門家に外注するという手法もありますが、これについてはあくまで社内的な都合上です。

私個人の中長期的なキャリアビジョンで考えた時、やはりSNSというのは資産として身につけておくべきスキルなんですよね。

 

独学で3年回すことによりYouTubeは身についた。実績も作ることができた。

とすれば、優先的に身に着けたいのは「Instagram」か「Twitter」

(TikTokはYouTubeの延長線上なのでどこかでw)

 

ここでパッとやりやすそうに感じるのは「Instagram」なんですよね。

ただし、それではいつまでたっても「Twitter」は手つかずになりそうで。

 

だとしたら、苦手なものから取り組み、自分のものにできればこれは大きく成長できるであろうと思い、今回の決断に至りました。

 

当然、今からメンタルが削られることも覚悟しています。笑

 

仕事の隙間でやることなので、本業に支障が出るようなことはしませんが、それでもやると決めたらやってやろうと思います。(本当に苦手ですがw)

 

あとは”継続”できるかの勝負。

 

YouTubeは独学と言えど4年目に突入。

そして本ブログも薄い内容とは言え

365日連続投稿まであとちょっとw

(しかも達成したからといって自己満足しかないです)

 

当初はある程度の”目的”を持って始めた本ブログですが、とある時からは完全に”自分との戦い”になりました。笑

 

それからは、どんなに眠くても、めんどくさくても、忙しくても投稿を続けてきました。

その結果、こんなニッチなブログでも多くの方に見てもらっており、月間平均1000アクセスはいただいています。ホントに感謝しかありません。

 

今の自分なら本当に苦手な「Twitter」も続けられるような気がしてます。

当然、やるからには”ゴール設定”をしていますが、構想が大きすぎるので今の時点では明記しないでおきます。笑

 

ということで、本日6月1日から「Twitter克服活動」をスタートさせます。

Twitter上で見かけたら気軽に絡んでやってください♪

 

ではでは。

-------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)取締役副社長
横川 哲士(tetusji yokokawa)

フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
※まだHPは未完成状態です。何とぞ御容赦くださいませ

---------------------------------------------------------------------

「ググる」から「タグる」

「SNSでウケない商品は、ビジネスそのものが難しくなりつつある」

 

先日、そんな見出しのネット記事に目が止まりました。

商品の”発見”から”購買”まですべてがSNSで完結する未来が近づいているそう。

 

確かに言われてみるとそんな気がしますね。

 

SNSを通じて情報が急速に広がることを「バズ(BUZZ)」と呼びますよね。

このバズの由来ってご存知です?

 

何でも蜂が飛ぶ音「ブンブン」から来ているらしいですよ。

 

何かの商品がバズり、急速に商品が買われ、あっという間に品切れに。

SNSを通じて、「〇〇に合った」なんて情報を見つければ、一気にその店に人が押し寄せたりしますよね。

 

その昔、ドラクエ2、3時代にスマホがSNSがあったらどうなっていたんでしょうか。笑

任天堂スイッチやPS5は一時期、その動きに似たような感じだったかもしれません。

 

いずれにせよ、今の時代、SNSというのは切っても切れないツールなのかもしれません。

違う言い方をすれば、ここを学んでおかないと一気に情報弱者になりそうですね。

 

間違った情報も多いので、見極めは大切ですが。

情報に踊らせた結果、自分だけ盛り上がってたなんて恥ずかしいですからね。

 

これまでGoogleで検索をしていたもの。すなわち”ググって”いたものは、インスタグラムの”タグ”で検索をする”タグる”に変化しているそうです。

 

確かにピンポイントの画像で目に飛び込んでくるので、効率が良さそうですね。

 

という時代の流れがわかっているのであれば、アクションしない訳にはいきませんね。

 

私の場合はまずインプットからになりますが^^;

 

YouTubeに関してはある程度、知見・実績があるとは言え、Twitter、Instagram、TikTokはその効果を認識しつつも、本腰をいれられずにいます。

 

いい加減、何かを捨てて本腰を入れないと時代に取り残されそうです。笑

と、感じつつあるということは、そのタイミングなのかもしれませんね。

 

SNSって育てておくとメリットしかないですからね。

こんな時はやはり、苦手なものから取り組むのが良いのでしょうか。

 

月替りのタイミングでもあるので真剣に考えてみようと思います。

 

ではでは。

-------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)取締役副社長
横川 哲士(tetusji yokokawa)

フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
※まだHPは未完成状態です。何とぞ御容赦くださいませ

---------------------------------------------------------------------

事を成す

時の流れというのは不思議なもので。

生きている年代によって経過するスピードも違うように感じますね。

 

10代より20代

20代より30代

30代より40代

 

何も考えず、目の前のことだけを消化してしまっていると、自分のやりたいことがほとんど何もできずに人生を終えてしまいそうです。

 

自分の場合、ある年齢を過ぎたあたりから、”時間の使い方”というものに対して自然と振り返るようになりました。

 

上手に時間を使えてきたのか

無駄な時間を過ごしていないか

何かに流されて自分を見失っていないか

 

何かを成すためには、”自分”というのを明確に持っている必要がありますよね。

周りに流されず、何を言われようとも貫き通す。

そんな姿勢を持ってこそ、行動に繋がり、成果につながっていきます。

 

それは経営者であろうと、会社員であろうと、アルバイトであろうと皆同じです。

 

自分の目指す”ゴール”が見えているのであれば、今、見えている景色はただの過程にすぎず、そこに染まる必要もありません。

 

1日、1日と想像を絶するスピードで変化し続ける現代において、自分のやりたいことを成し遂げるというのは、今まで以上に難しくなっているかもしれませんね。

 

便利になりすぎた現代。

それが故の反動。

 

恐らく、今の時代というのは一昔前と違い、「チーム」よりも「個」の力が非常に重要視される時代になっているのでしょう。

 

それだけ優秀な人材も少なくなっているということかもしれませんね。

 

学校を卒業し

社会に夢を持って飛び立ち

理想と現実のギャップを学び

自分の心に蓋をするようになり

やがて周りに合わせるようになる

 

多くの人たちは社会の調和の中で生きているのだと思います。

それでも良いとは思いますが、1度きりの人生。

どうせなら、馬鹿にされたとしても自分の成し遂げたいことに”全振り”してみたいですよね。

 

自分の心を開放し

本当の意味でやりたいことに取り組めたとき

自分の持っている本来のパフォーマンスが発揮できるような気がします。

 

みなさんは今、本当にやりたいことに取り組めていますか?

誰かに合わせ、流されているのだとしたら、今すぐにでも環境を変えることをお勧めします。

 

きっと目の前の景色が大きく変わって見えるはずですよ♪

 

ではでは。

-------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)取締役副社長
横川 哲士(tetusji yokokawa)

フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
※まだHPは未完成状態です。何とぞ御容赦くださいませ

---------------------------------------------------------------------

生活習慣

”生活習慣を見直したい”

これ、結構感じている人は多いんじゃないですか?

 

何を隠そう、私もその1人です。笑

 

最近、同じ食事をしていても体重が増えるようになってきた。

毎日、体重計には乗るので慌ててセーブする始末w

 

運動ができていないんですよね。。

参加している地元のバスケサークルも幽霊部員だし。笑

 

朝起きて、ランニングというのもアスファルトで腰を痛めるのが想像つくし。

ついにジムに入るタイミングなのか。

(それともやれない理由を並べているだけ?w)

 

仕事上、業界のインプットという面でメリットもあるし。

ちょっと近隣ジムでも調査してみようかな。

 

なんて考えているところです。

 

ありがたいことに、今はある程度自由に働かせてもらっているので

自己管理をきっちり出来ていれば、理想の環境と言えます。

 

オフィスで仕事をしていればオフィスなりの

リモートで仕事をしていればリモートなりの

 

それぞれ、メリット・デメリットがあるものでして。

 

みなさんは自己管理どうされていますか?

ぜひ、おすすめの方法があったら教えてくださいね♪

 

良い週末をお過ごしください(^^)

 

ではでは。

-------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)取締役副社長
横川 哲士(tetusji yokokawa)

フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
※まだHPは未完成状態です。何とぞ御容赦くださいませ

---------------------------------------------------------------------

【意外?】実は私が”苦手なもの”5選

週末分の記事なので緩めの記事を。

今回は実は筆者(私)が苦手としているものを5つに絞って書いてみようと思います。

特に読者のみなさんにとって価値はないと思いますので、さっさと見て閉じてください。笑

(拾えるものがあれば良いのですがw)

 

苦手なものに関する補足としては、ジャンルを特定せず、物や人、考え方などを含めてすべてを対象として書いていきます。

 

では早速1つ目。

 

・食べ方が汚い人

どんな凄い人でも、容姿端麗な人でもこれだと論外です。

反対に食べ方がすごく綺麗な人だと好印象を持ったりします♪

 

・おんぶにだっこの人

これは半分自分にも言い聞かせていますが、

やはり「自分の意見を持たず、人に言われたことをただやり続けるだけの人」はかなり苦手ですね。

少し距離を取りたくなるのが正直なところです。

とは言え、”教育”という場面となれば、別の話にはなりますが。

 

・マウント屋さん(何かと小出しに自慢する人)

これの非常にやっかいなところは、当事者が自覚していないことですね。

(本人はそれが普通だと思って発言・行動しているので)

基本的には社会的地位が上位になるほど、こういう傾向の人は多くなると思います。

やはり、こういう人とも距離を取りたくなりますね。

なので、自分で会社を作る時はどこまでも謙虚でいてやろうと心に決めてます。

 

・ハチさん🐝

大きくなればなるほど苦手です。

(みつばちさんは好きです)

 

・Twitter

意外と思われる人も多いかと思いますが、実はかなり苦手です。

何故かというと、「偽りの自分を演じる必要があるから」です。

 

恐らく始めたばかりの人たちはフォロワーを必死に集めようとするでしょう。

(当然、私もその中の1人です)

 

するとどうでしょう。

かまって欲しい人を見つけては、偽りの共感を繰り返し、お世辞のリプライ&リツイート。

(自分はこれを繰り返しているだけで精神病みます。笑)

フォローして欲しい。かまって欲しい。私を見て欲しい。なんて無駄な考えに捉われる。

 

気がついたらTwitterばかり眺めているなんて事ないですか?

(仮に1日に1時間見ていたとしたら、他にやれたことあると思いますよw)

 

そんな時間があれば、他のことに時間を使ったほうが良いと思ってしまうんですよね。

 

まぁ、本当に心のそこから共感しているのであれば、ストレスも無いのでしょうけど、自分はホントに性分が合いません。笑

 

とは言え、ビジネスツールとしてのTwitterの効果は凄まじいことも理解しています。

だからこそ、どこかで本気で取り組みたいなとは思っています。

(取り組む理由も明確にありますが、公にすることでもないのでここでは割愛します)

 

なんだかアンチTwitterみたいな記事になってしまいました。笑

 

「成長するには苦手なことから取り組め」って誰かが言ってたような気がするので、もしかしたら、ここを克服できたら、もう1段階成長できるかもしれませんね。

 

みなさんの苦手なことはなんですか?

時間あれば私の苦手なTwitterでこっそり教えてくださいね♪

 

ではでは。

-------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)取締役副社長
横川 哲士(tetusji yokokawa)

フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
※まだHPは未完成状態です。何とぞ御容赦くださいませ

---------------------------------------------------------------------

従業員の”本音”

「いつまでもココにいるつもりはないので」

 

もしみなさんが契約している従業員さん、しかも責任者レベルの人の”本音”がこうだったらどんな印象を持ちますか?

 

「まさか」

「これから拡大しようと思っていたのに」

「計画が狂った」

などなど。

 

複雑でやりどころのない、様々な思いを抱くことになるでしょう。

 

みなさんは、従業員の本音を聞くことができていますでしょうか?

それとも、1つの”駒”として割り切っている感じでしょうか?

 

去る者は追わず

 

そういう考え方も1つの形でしょう。

 

ただ、なぜそういった思いを抱かせ、退職になってしまったのか?

ここに関しては経営に携わる人であれば追求しなければいけません。

 

1人でやる仕事であれば問題ないですが、従業員と契約している状況であれば「働く環境の整備」も必要不可欠です。

 

当然、従業員だって1人の人間ですから、それぞれに”人生”があるわけです。

その限られた人生の中で限られた貴重な”時間”をみなさんに捧げてくれているわけです。

 

「うちの従業員は大丈夫だろう」ではリスクが大きすぎます。

 

ブラック企業という言葉が流行りだして早数年。

 

夢を描けない現場

いつまでも上がらない給料

不透明な人事制度

止まらないサービス残業

現場の声が届かない職場環境

 

などなど。

本気で従業員と向き合おうとした時、改善点はいくらでもでてくるはずです。

 

時にぶつかり、時に喜び、一緒に成長していける環境があってこそ、従業員はその将来性に欠け、ついていこうと思えるものです。

 

みなさんの従業員さんは元気いっぱい明るい笑顔で働いていますか?

元気無さそうに悩ましげに出勤していませんか?

経営者都合の自己満足会社になっていませんか?

 

時には腹を割ってじっくりと会話する機会を設けてあげてくださいね♪

 

ではでは。

-------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)取締役副社長
横川 哲士(tetusji yokokawa)

フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
※まだHPは未完成状態です。何とぞ御容赦くださいませ

---------------------------------------------------------------------

接客不良を見逃すな

”細部にこそ神は宿る”

 

昨日、ランチで入ったとある飲食店。

近隣には目立った飲食店がないこともあり、店内は賑わっていました。

 

店内はおしゃれな雰囲気で天井も高く、開放感も感じられる。

メニューを見ると1つ1つの単価は高めの設定だったが、お店の雰囲気から少しは期待が持てそうな感じ。

 

しばらくすると女性店員さんがオーダーを取りに来てくれた。

 

届いた食事を済ませ、ドリンクが提供された時、驚きの光景を目にする。

 

 

提供される”持ち手”が上から掴まれている。。

 

「ちょいちょいちょいちょい」と心の中で突っ込む。

 

ストローが刺さっているとはいえ、さすがにそれはないでしょ。

きちんと教育を受け手いないのか、それとも怠けているだけなのか。

 

いずれにせよ、この行為により1人の客を不快にさせたわけです。

 

その様子を見ていたチーフや店長はいるのでしょうか?

それとも”提供者”がチーフだったり。

 

まぁ、それは置いておいて。

 

何が言いたいのかというと。

 

特に店舗型ビジネスというのは、接客不良による集客減は表面化しにくい側面を持っています。

 

経営者が身を入れない場合であれば尚更でしょう。

 

最近、なんだか売上悪いな。

広告を売っても全く響かないな。

予約の電話も鳴らないな。

 

まずは”内部”を疑いましょう。

 

最初から苦戦しているのであれば、課題は他にありますが、

ある時から売上が低迷している場合は内部に課題があることが多いです。

 

「うちのお店は大丈夫」

 

そう思っている店舗さんほど、課題が見つかったりするものです。

 

まかせっきりではなく、定期的に経営者自らが品質チェックを行うことは、信頼関係の構築にも繋がりますし、何よりお客様満足度に直結します。

 

単純なことですが、「店舗のQSCチェックシート」的なものはお勧めですよ♪

※チェックしたらフィードバックもお忘れなく。

 

ではでは。

-------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)取締役副社長
横川 哲士(tetusji yokokawa)

フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
※まだHPは未完成状態です。何とぞ御容赦くださいませ

---------------------------------------------------------------------

動画編集のリアルと可能性

おかげさまで。

すっかり何屋さんなのかわからない日々でとても充実しております。笑

 

最近はもっぱら動画編集がメインのタスクになっておりまして。

まぁ、あくまで片手間。環境が整えばアウトソース。

自分の趣味の延長でもあり、学びながら仕事が出来ている環境なのでありがたい限りです。

 

動画編集って実際に作業をしたことがある人はイメージ出来るかと思いますが、

実は半端なく時間がかかる作業でして。

 

10分前後の動画データがあったとして、それを編集するとなると慣れている人でも2時間〜3時間は取られます。

しかもこれは、事前の動画構想、画像・音声素材がバッチリ揃っている状況においてです。

 

編集作業をしながら整えるとなると、恐らく1日あっても終わらないでしょう。

 

企業案件を外注すると、10万〜30万は簡単にかかります。

内容次第は3桁なんてこともザラでしょう。

 

”ココナラ”では「最低2000円〜編集します」という歌い文句で募集がされてますね。

ただこれも、あくまで最低ラインであって、実際に発注をするとあっという間に数万円以上の金額になってきます。

 

想像以上に地味で泥臭いスキルの動画編集。

ただ、だからといって未来がないわけでは全くありません。

 

現実はむしろ真逆。

 

と、いうのもみなさんもご存知の通り、”動画コンテンツ”というのは当たり前の時代になってきましたね。

 

YouTube、Tiktok、インスタグラムなど、動画コンテンツ市場は飛ぶ鳥を落とす勢いで成長を続けています。

 

紙に書いた方が早いものあれば

動画にしたほうが効率化できるものも多いのです。

 

私がこの”動画編集”というスキルに興味を持ったのは4年ほど前のことです。

なんとなく悶々としていた時になんなとく”勉強してみよう”と思ったのがきっかけでした。

 

そこからは自分を追い込む意味で、色々な先行投資をしました。

PC環境、動画編集ソフト、参考書、時間の確保などなど。

週末の土曜日を自分の時間に使い、3年ほど継続をしてきました。

 

気がつけば今はちょっとしたビジネスレベルで使えるような領域まで来ることができました。

これは自分では想像もしていなかったことです。

(あくまで趣味レベルでスキルを磨いていこうと思っていたので)

 

そう考えると、仕事をしながら学べる環境って本当にありがたいですね♪

 

まもなく訪れるであろうWeb3.0の時代。

インターネットは”常時接続”の時代が訪れようとしています。

 

その時は、アナログだった世界が劇的に変化することでしょう。

おそらく動画編集者も今以上に日の目を見ることになると思います。

 

来たる”新時代”の為に磨ける専門スキルは磨いていこうと思います♪

 

ではでは。

-------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)取締役副社長
横川 哲士(tetusji yokokawa)

フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
※まだHPは未完成状態です。何とぞ御容赦くださいませ

---------------------------------------------------------------------

働かないおじさん

40歳以上の「働かないおじさん」は

働く意欲が低いのに、なぜまっすぐ家に帰らずフラフラするのか。

 

こんなキャッチーなタイトル記事に目が止まりました。

 

なんでも

 

「働かない」「帰らない」「話さない」「変われない」

 

この「4つのない」を指摘する内容となっていました。

 

ふむふむ。これは興味深い。

働かない、帰らないというのはちょっとよくわかりませんが。笑

 

「話さない」「変われない」というのは共感できる面もありますね。

 

ここで言う「働かない」というのは完全にサボるという意味合いではなく、単価にあったパフォーマンスを出せていない。ということみたいです。

 

確かにそういう人も多いかもしれませんね。

特に日本という国においては。

 

ここ数年はリストラの一環として伝家の宝刀である「早期退職募集」を募る企業が続出していますね。

 

それだけ、中高年層を扱いづらいのでしょうか。

はたまたコストに見合ってないのか。

 

そういえば、最近は芸能界でも同じ様なことが起こってますね。

 

ベテラン、大御所のタレント、役者がどんどん干されていってるようですし。

 

最近ではあの”フジテレビ”の早期退職募集も話題になっていました。

 

人口の減少は止まらず、少子高齢化は進み、GDPは下がり続ける国は今後どこに向かっていくのでしょうか。

 

ただ、間違いなく言えるのは今の日本は「沈みゆく船」だということです。

 

だからと言って指を加えて溺れるわけにもいかないですよね。

必死に悩み、考え、アクションしていかないと脱出する機会すら得られそうにありません。

 

ここ最近はYouTubeの勢いもあってか、「思考停止」というフレーズを良く耳にするようになりました。

 

何も考えず、ただ誰かに言われたことをやり続ける”様”を指したりします。

 

恐らく、私が感じるに今の時代というのは「個」の力が相当求められる時代なのではないでしょうか?

 

なんだかそう感じざるを得ません。

 

きっと、バブルを謳歌した世代は、相当生き抜くい時代だと感じていることでしょう。

就職氷河期世代と呼ばれる人たちはまだ、バブルというものを目撃すらしていません。

 

「変われない」ではなく「変わる」

 

そういえば、どこかの大統領が「Change!」って言ってましたね。

 

「Yes we can」

 

ではでは。

-------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)取締役副社長
横川 哲士(tetusji yokokawa)

フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
※まだHPは未完成状態です。何とぞ御容赦くださいませ

---------------------------------------------------------------------