副社長のブログ

株式会社フリグマ取締役副社長。サービス系事業会社/独立系コンサルティングファームの経験を活かし加盟店の経営課題解決へ向けた支援を行っています。 ブログではビジネスコラムを中心にフランチャイズに関する内容を書いていきます。 バスケ好き。Twitterでは有益なビジネス書籍を1スライド図解で紹介中。

MENU

Twitter初心者の勝手な検証報告Vol.1

「苦手なTwitterに挑戦する」

 

そう宣言をして今月1日から本腰を入れ始めたTwitter

日々、3ツイートから多い時で10ツイートぐらい。

色々と内容を変えて私なりに検証を進めています。笑

 

感想としては「やっぱり苦手」ですw

 

それでも”やる”と決めたからには継続あるのみですが^^;

 

今月月初で約170名ぐらいだったフォロワーさんですが、昨日時点で338名。

そう考えるとたった20日たらずで大勢のフォロワーさんにご縁をいただきました。

本当に感謝しかりません。

 

ただ、私自身のアカウント設計上、いわゆる「フォローバック」というのは基本的に実施をしておらず、自身が本当に興味がある、もしくはリプライを通じてやり取りができそうな方のみフォローバックを行っています。

 

例えば自分がフォローした人が200名いた場合、当然のことながら自分のタイムラインに200名のツイートが流れくるわけです。

 

まず、この時点で全部見れません。笑

1000人とかフォローしている人の気がしれませんw

(絶対”数字”だけでみてるでしょ。人ですからねw)

 

数字の向こう側には自分と同じ様に1人の人間がいて、当然、感情を持っています。

 

そう考えると、この先どんなにフォロワーさんがついたとしても200〜300名くらいが限界なのかもしれませんね。

 

「あと○名でフォロワー○名になります!」

 

こんなツイートあるじゃないですか。

これ見るたび、すごい不快な気持ちになるんですよね。

(ここではあえて書きませんが、なんとなく言いたいことわかります?w)

 

現状の課題としては、自分の目指している”ゴール設定”に対して、どういうプロセスを踏んでいくかという点。

 

当然、まだまだ認知拡大が必要な段階なので、とにかく実践・改善あるのみですが、

長期的には”コンテンツの販売”まで繋げていきたいと考えています。

 

そう考えたとき、フォロワーさんとの”属性”も合わせないといけないですし、

参入するマーケットも大きいものを選択しなければいけません。

 

なんだかんだ言っても「数ゲー」であることには変わりないですからね。

 

こういうのって、起業するときと同じで、参入するマーケットを選んだ時点で、

もう限界点が見えちゃうんですよね。

 

ということはある程度の成功・失敗というのも判断できるということですね。

 

と、まぁいろいろな事を考えながら、試行錯誤の毎日です♪

なるべくなら楽しみながらやりたいので気長にやっていこうと思います。

 

一兎を追うものなんとやらです。

Twitterで見かけた際には気軽に絡んでやってください。笑

 

この続きはまたVol.2で。

 

ではでは。

-------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)取締役副社長
横川 哲士(tetusji yokokawa)

フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
※まだHPは未完成状態です。何とぞ御容赦くださいませ

---------------------------------------------------------------------

今度は「お肉」の自動販売機

そばにうどん。ラーメン、餃子に今度は「お肉」が登場してるみたいですね。

はい。「自動販売機」に。笑

 

長野県は飯田市。

恥ずかしながら私は知らなかったのですが、飯田市って焼き肉の街なんですね。

そこで「お肉の自販機」という流れみたいです。

 

ただ、フランチャイズ展開も視野にいれているそうで、今後がどうなるかといった感じでしょうか。

 

恐らく意図としてはコロナ渦における、非接触販売が主たる狙いでしょう。

マスク解除も騒がれてきている状況ですが、はてさてどこまでニーズがあるでしょうか。

 

メニューは全部で30種類あるそうで、場所によって商品のラインアップは異なり、

「地元で長年愛されてきた」という丸伸の焼肉、飯田焼肉セット、ギョーザ、

自社製のローストビーフなどが主力とのこと。

 

5月オープンのしかく屋店(パン店)は、パンに合うハンバーグや

ウインナーなどの食肉加工食品を、同じくHERO店(トレーニングジム)は

馬刺しや赤身、鶏胸肉など高タンパク系の肉を販売しているそうです。

 

次はなんの自動販売機が登場するんでしょうか。

アパレル系とか化粧品とか出てきそうですよね。笑

 

news.yahoo.co.jp

 

ではでは。

-------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)取締役副社長
横川 哲士(tetusji yokokawa)

フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
※まだHPは未完成状態です。何とぞ御容赦くださいませ

---------------------------------------------------------------------

都市圏の平均時給が1,123円

都市圏バイト平均時給が1,123円となったそう。

主に飲食業界で募集が活発化しているとのこと。

 

背景にあるのは当然”人材不足”

しかも直近の値上げ続きですから、企業も厳しい状況に立たされているでしょう。

 

時給を上げれば人が来るかと言えば、一概にYESとは言い切れない面もありますね。

もちろん、安い賃金と比べれば来ますが、大事なのはその「目的」です。

私の実体験上、「お金」が目的だった場合、”質”がよくありません。

これは経営者の方であれば少なからず経験があることでしょう。

 

近年は究極の売りて市場ですから、採用する側が判断されます。

「辞めます」と言われないように気を使いながら雇用している企業がほとんどなのです。

 

本来、「採用面接」というのは非常に重要な時間であるハズなんですが、人材難から細かい事は気にせず、頭数を確保する企業が多発しています。

 

すると何が起きるか?

もう想像に容易いですね。

 

当然、人が定着するはずもなく、慢性的な人材不足に陥り、やがては経営者の目線を狂わせていきます。要は”人を見る目”という点で自信が持てなくなるんですね。

 

これを解決するには少々”毒”ですが、1つあります。

それは採用側が「圧迫面接」の姿勢を取ること。

 

なぜ、自社に応募してきたのか?

自社で何を学びたいのか?

それは他者ではできないことなのか?

自社で学んだことを通じて将来どうなりたいか?

(サービス業であれば)休日、大型連休、自己都合の記念日などは基本休めないが、それでも良いか?

 

こんなところでしょうか。

この内容を問いかけても目を光らせ、本気で回答してくる人材こそ”採用”すべきです。

 

「そんなことはわかってるよ」という声が聞こえてきそうですが。

 

わかっていれば慢性的な人材不足にはなりません。笑

 

だいぶ、話が脱線しましたが。

 

私が学生の頃は時給1,000円貰えれば万歳でした。

それだけ時代も変化しつつあるということですね。

 

日本は給料が上がらない国と言われていますから、こういった事例をきっかけに少しずつ良い方向へ進んでほしいですね。

news.yahoo.co.jp

ではでは。

-------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)取締役副社長
横川 哲士(tetusji yokokawa)

フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
※まだHPは未完成状態です。何とぞ御容赦くださいませ

---------------------------------------------------------------------

ヤクルト1000に見る”睡眠市場”の可能性

ちょっとした流行りになっている「ヤクルト1000」

みなさんはもう試しました?

私はすっかりリピーターになっていますが、やっぱり入手困難^^;

(タイミング合う時はすんなり買えるんですけどねw)

睡眠の質を向上させると共に、腸内環境も改善されるという”夢の飲み物”

利用者の感想としては劇的な実感までは得られないものの、続けていることでやっぱり体調は良くなっているような気がします。

 

このヤクルト1000流行の背景には日本人の「睡眠障害」が大きな要因となっているそうです。

 

みなさんは良く眠れていますか?

ほとんどの人が、スマホのブルーライトを浴びて浅い眠りなのではないでしょうか。

私もその1人です。

 

色々、視野を広げて見ると、リラクゼーションだったり、サウナだったり、フィットネスだったり、利用の目的は”質の良い睡眠”を求めていると言っても過言じゃないかもしれません。

 

ほどよく体を動かし、疲れを取り、ぐっすり眠る。

このサイクルはとても健康的ですからね。

 

こんな感じで逆算的に考えると、睡眠市場というのは今後、ますます拡大していく可能性がありそうです。

 

近い将来、「仮眠」にフォーカスしたビジネスが出現しそうですね♪

問題はパッと眠ることができるかという点でしょうか。

それを機械や食品の力を利用してクリアできるのであれば、面白いマーケットになりそうです。

 

「ちょっと30分落ちていくかな」

 

なんてことが出来たら嬉しいですねw

とてもスッキリしそうです。

 

人間、人生の3分の1は寝てると言われています。

ということは、睡眠の質を上げれば人生の3分の1を豊かにできるということではないでしょうか?

 

現代人は様々なストレスにさらされていますから、便利な世の中になっても自分のペースで無理せず過ごしていきたいものです。

 

ちなみに「ヤクルト」は糖質が高いので飲みすぎはかえって体に毒です。笑

 

ではでは。

-------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)取締役副社長
横川 哲士(tetusji yokokawa)

フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
※まだHPは未完成状態です。何とぞ御容赦くださいませ

---------------------------------------------------------------------

「食べログ」案件に見る訴訟ラッシュの可能性

グルメサイト「食べログ」で評価(点数)を不当に下げられ、客が激減したとして、焼き肉チェーン「韓流村」(東京都港区)がサイトを運営する「カカクコム」を訴えていた訴訟の判決が、16日、東京地裁でありました。

 

結果として地裁は評価基準の変更が独占禁止法で禁じられた「優先的地位の乱用」に当たると判断。

「不当な不利益を与えている」と認め、カカクコム側に約3840万円の賠償を命じました。

 

食べログ側が敗訴です。

 

なんでも詳細を確認すると、食べログ側のアルゴリズム変更に伴い、食べログ加盟店の評価が著しく低下。食べログ依存度が高い加盟店は大きな客数減に至ったようです。

 

察しの良い方なら感じていると思いますが、このケース他にも起こりえますよね。

 

例えば大手物流のアマ○ン。

口コミよるEC店舗の評価はまさにこのパターンでしょう。

 

Googleマイビジネスの口コミも例外ではないような気がします。

こうなってくると、訴訟ラッシュの可能性すらありそうですね^^;

 

昨日も少し書きましたが、便利な世の中になるのは良いですが、なんでもかんでも可視化されてくると、違った問題が出てきますよね。

 

口コミは捏造され、マーケティングリサーチも絞られ、リスティングは資金を投入した者勝ち、広告もおとり広告。

 

ホントに何を”正”として判断したら良いのかわかりませんね。

 

ここ数日、大手企業に関する”膿出し”みたいなニュースが続いていますが、何かそういった動きがあるんでしょうか。

 

もしかしたら、世直しのために正義のヒーローが暗躍しているかもしれませんね。

 

問題を起こしてしまった企業も、初めはきちんとふんどしを締めていたはずです。

それがいつの間にか奢りに繋がり、足元をすくわれているのでしょう。

 

これは1人の人間に置き換えても同じことが言えそうです。

 

どんなに絶好調であろうと、初心を忘れずに精進したいですね。

 

ではでは。

-------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)取締役副社長
横川 哲士(tetusji yokokawa)

フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
※まだHPは未完成状態です。何とぞ御容赦くださいませ

---------------------------------------------------------------------

「施術満足度1位」”根拠なし”

エステ会社に措置命令。

昨日、各メディアが一斉に取り上げていましたね。

 

「バストアップ ボディ痩身(そうしん) 施術満足度 第1位」「2冠達成」

※画像は切り抜き。参照元は本文下部。

 

意外とよく見るやつです。

消費者庁いわく「実際よりも、著しく優良であると示す表示を行っていたと認められた」とのこと。

 

さらには、この調査の対象は、店の利用者ではなく、ほとんどが男性で、満足度の順位も1位ではなかったことが判明したということです。

 

もう、なんでもありですね^^;

 

こうなってくると利用者も何を信じていいのかわからなくなってきます。

これからは成るべくしてこういった業者が精査されていくといいですね。

 

気をつけたいのは、こういった満足度をうたった表示をしている企業が1社や2社ではないということ。

 

それこそ氷山の一角です。

 

次はこの満足度表示を発行しているリサーチ会社にメスが入るのでしょうか。

 

どうなっていくのか、これも注目ですね。

 

世の中は時代の流れと共に、どんどん便利になっていきます。

あらゆる企業の競争が激化し、その広告も歯止めが効かない状況になってきていますね。

 

だからこそ、利用する側も正しい知識を正しく得て、正しく利用することが求められています。

 

残念ですが、正直者は馬鹿をみる時代といっても過言ではありません。

 

情報弱者なんて言葉が蔓延る時代ですから。

 

どんな時代になっても、人と人の繋がりは持っていたいものです。

そこすら無くなったら、ホントに生きる価値を見失いそうです。笑

 

便利になりすぎた現代、一度リセットする時が来ているのかもしれませんね。

 

今回の内容はコチラ。

news.yahoo.co.jp

 

ではでは。

-------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)取締役副社長
横川 哲士(tetusji yokokawa)

フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
※まだHPは未完成状態です。何とぞ御容赦くださいませ

---------------------------------------------------------------------

「いきなり!ステーキ」に見る”無理矛盾”

「料理用ビニール手袋は片手だけ着用して調理するように」

全直営店に向けてこんな司令が出されたのはみなさんもご存知の格安ステーキチェーン店。「いきなり!ステーキ」

 

なんでも運営会社のペッパーフードサービスの業績不振もあり、この直近の値上げラッシュでこのような事になっているそうで。

 

私も飲食業界における管理職経験があるので、想像に容易いですが、そもそもこの調理用手袋は両手にしないと意味がないですよね。

 

目的は食品衛生管理にあるわけですから。

 

それをこともあろうことか、「値上げ」を理由とした安易なコストカットに走り、全直営店舗に司令を出すとは。

 

先日の大手寿司チェーンの広告問題といい、企業というのは大きくなると細かいことはどうでもよくなるんでしょうかね。

 

まさに初心忘るべからずです。

 

この司令がもとで食中毒でも起きたらとか想像しないんでしょうか。

それとも、承知で踏み切っているのか。

 

ちょっと理解に苦しみます。

 

現場で働いているスタッフさんは、本部の指示とあれば忠実に守るでしょうから、やりにくいでしょう。ホントにお気の毒です。

 

大企業にありがちな、ムリ・ムダ・ムラ。

恐らく、上位の役職者に”癌”となる人がいるのでしょう。

 

トップがそうだった場合はもう手が付けれません。沈みゆく船です。

 

しかもこの内容は週刊誌に掲載されるそうなので、さらに敏感なエンドユーザーは遠ざかっていくことになるでしょう。

 

沈んでいく企業というのは何か共通点みたいなものを感じますね。

 

「人の振り見て我が振り直せ」ではないですが、常に自分を戒め、奢ることがないように精進していきたいと思います。

 

安易なコストカットは本末転倒に。

覚えておきましょう。

 

ではでは。

-------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)取締役副社長
横川 哲士(tetusji yokokawa)

フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
※まだHPは未完成状態です。何とぞ御容赦くださいませ

---------------------------------------------------------------------

仮想通貨はどこまで下がる?

「仮想通貨大暴落中」

 

ビットコイン(BTC)を中心に大きく値を下げてますね。

イーサリアム(ETH)を追いかけている自分にしてみても、今の仮想通貨相場は目が離せない状況になっています。

 

数字だけみれば一時は700万近くあったビットコインが300万に。

イーサリアムも一時は30万だったものが15万に。

 

恐ろしいですね^^;

 

ある人が「仮想通貨は運ゲー」といっていた理由がわかる気がします。

 

ただ、冷静に時代の流れから判断すれば、投資先としては間違いないのは事実なんですよね。

ビットコイン、イーサリアムというのはWeb3.0時代には無くてはならないものだと思いますので。

(国も本腰を入れ始めていたりしますから)

 

日経平均株価なども同じですが、相場の乱高下が激しい時に大切なのは”短期”では”長期”で見ていくことですね。

 

短期トレーダーの人はそれじゃ商売にならないとは思いますが、リスクが大きすぎますね。

 

5年、10年、20年という単位で見た時に、将来性があるものへ投資をしておくことで、安定的に資産は増えていきますよね。

 

ただ、流行りに踊らされて一攫千金を狙うと、見事に泥沼にハマるわけです。

(お金というのはホントに人を狂わせますね^^;)

 

暴落中の仮想通貨。いったいどこまで下げるのでしょう。

恐らく仮想通貨の歴史の中でも、”大事件”を目撃しているので、この顛末を良く見守っていこうと思います。

 

みなさんは”投資”初めていますか?

 

ではでは。

-------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)取締役副社長
横川 哲士(tetusji yokokawa)

フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
※まだHPは未完成状態です。何とぞ御容赦くださいませ

---------------------------------------------------------------------

金価格の”大台超え”はあるのか?

”金価格が史上最高値を更新”

世界情勢を受け、円安が進む中で金相場がえらいことになってきてますね。

世界的に”通貨”の信用が落ち込んでいるということでしょうか。

 

13日時点でK24価格がなんと9,000円間近。

15年くらい前は5,000円前後だったことを考えると倍近くになってきています。

 

どこまであがるんでしょう。

1gで1万円というのも現実味を帯びてきましたね^^;

 

不況に強いリユース業界はまだまだこれからがチャンスかもしれません。

 

競合店が乱立する業界においては、みんな考えていることは同じですから、他店と同じ取り組みをしていたら埋もれるだけです。

 

どんな小さな取り組みでも良いので、他店が実施していないことにフォーカスをあてて差別化を図るのが良策ですね。

 

近年では投資先としても”金”はかなりの注目を集めはじめているようです。

その一方で、金に関連した犯罪も増加傾向だとか。

 

先日はあの”モンスター”井上選手も試合当日に空き巣被害にあっていましたね。

貴金属を中心に被害を受けたそうです。

 

資産としても、またビジネスとしても注目される金取引。

 

ますます大きなマーケットになっていきそうな予感がしますね。

 

リユース関連事業の方は”防犯面”もぬかりなく。

 

ではでは。

 

-------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)取締役副社長
横川 哲士(tetusji yokokawa)

フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
※まだHPは未完成状態です。何とぞ御容赦くださいませ

---------------------------------------------------------------------

大手寿司チェーンに見る”ブランド崩壊”

先日、大手寿司チェーンの「スシロー」がメディアを騒がせましたね。

内容は”おとり広告”だそうで。

 

なんでも店舗に食べにいっても「広告の商品がない」ということらしく。

これは諸々、事情があったにせよマズいですね。

 

どんなつもりで広告を出したのか?

広告を出す前にリスクを検証しなかったのか?

 

業界大手だからといっても、意外と単純なところが盲目になるものですね。

 

恐らく、この問題でしばらくは客数減となるのでしょう。

他にも競合店からしたら勝手につまずいてもらって「儲けもの」の状況ですからね。

 

何事も積み上げた”信頼”というのは一瞬で崩れ去るもので。

ましてやメディアで取り上げれたとなると、そのインパクトは絶大でしょう。

 

「景品表示法違反の措置命令」

 

いわゆる、改善指導命令的なところですが、消費者の目線はそうではないでしょう。

 

「またどうせ客寄せ広告だろう」

 

こう考える消費者も多いのでは思います。

 

仮に自分がこのスシローの事業責任者であったならどうするか?

 

これといった特効薬はなさそうです。

 

また一からお客様の信頼を積み上げるしかなさそうですね。

 

勢いに乗っているときほど、慎重に。視野を広く。

 

本当に今の道で合っているか?

何か見落としはないか?

驕りはないか?

初心に戻れているか?

 

慢心というのは時に残酷な結果をもたらします。

 

明日は我が身として反面教師にしたいですね。

 

ちなみに今回のニュースはコチラ。

news.yahoo.co.jp

 

ではでは。

-------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)取締役副社長
横川 哲士(tetusji yokokawa)

フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
※まだHPは未完成状態です。何とぞ御容赦くださいませ

---------------------------------------------------------------------

接客研修×VRシステム

サービス業におけるOJT研修。

新人教育は雇用する側にとっても1つの課題となりますよね。

 

というのも新人+先輩スタッフという構図になりますから、その分コストも余分にかかりますし、当然、時間も必要です。

 

なかなか人が定着しない企業はそれこそ悩みの種でしょう。

 

ここ数年では、そんな新人教育にも積極的な取り組みをしている企業が増えてきているようです。

 

その取り組みの1つとなっているのが「VRシステム」

そうです。あのゴーグルみたいなのをして、バーチャル空間を体験するやつです。

※画像参照元

グループ飲食店の新入社員研修に「VR研修」導入!のお知らせ|株式会社にしはらグループのプレスリリース

 

これにより、研修場所を選ばず効率的に研修が行えるようになっているそうです。

確かに、これなら店舗以外でも研修できますし、複数名でも対応できそうです。

 

 

このような取り組みを”馬鹿らしく”思うか、それとも”興味深く”見るかでは、やはり企業の成長スピードも変わってくるでしょう。

今後、ますますデジタル領域の発達により、人の仕事も少なくなっていくでしょうからね。

 

このVRのシステム側がどこまで応用が効くものなのかはわかりませんが、

幅広いサービス業で利用することができそうですね。

 

目前に迫るWeb3.0の時代はやはり、自分たちの想像を越えた時代になっていきそうです。

と、なるとこの領域の”コンサルタント”というのも当然ニーズが出てきますよね。

(ブロックチェーン、メタバース、NFT、RPA、FinTech・・・)

 

うーむ。やりたいことがありすぎて困りますね^^;

勝手に興奮してきました。笑

 

これまでの常識は年々、”過去の産物”になってきています。

当たり前を疑い、どんどん新しいことにチャレンジしていきたいですね♪

 

ではでは。

-------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)取締役副社長
横川 哲士(tetusji yokokawa)

フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
※まだHPは未完成状態です。何とぞ御容赦くださいませ

---------------------------------------------------------------------

家庭内マネジメント

ちょいと意味深なタイトルにしてみました。笑

突然ですが、みなさんどうしてます?「家庭内マネジメント」

 

独身の方は悠々自適で羨ましい限りですが、ひとたび家庭を築くと良くも悪くも”奥さん”がついてきます。笑

 

「じゃぁ、なんで結婚したんだ」という声が聞こえて来そうですが。

 

こればっかりは自分でも分かりません。笑

”世間体”を重要視したのは間違いないのですが・・。

 

それはさておき。

 

我が家の場合は、奥さんが完全に家庭内の”線路”を引きます。

要は1日の流れができあがっているわけですね。

 

それから少しでも脱線すると、まぁめんどくさい。笑

 

完全に世界は自分を中心に回ってるとおもってますからね。絶対。ヽ(`Д´)ノ

 

それこそ、昔は収入のすべてを預けてまかせていたので気をつかう毎日でした。

月々の小遣い以外で費用が発生すると、いちいち理由を聞かれる始末。

(その後、これにいいかげん嫌気がさして財布を取り戻しました)

 

我が家の場合は奥さんが感情論で来るので、私は冷静に淡々と詰めるといった感じです。笑

 

最終的は「どうするの?」しか言いません。笑

もはやちょっとしたクレーマーですw

 

お互いに若い時はこんなんじゃ無かったんですけどね^^;

時の流れというのは残酷なものです。

 

お互いに”干渉”しないという価値観だけは合っているので、現在に至っていますがいつまでたっても、めんどくさいものはめんどくさいですw

(ちなみに結婚15年目。知り合って20年ってところです)

 

今年高校受験の娘がいるのですが、その教育方針も真っ向から食い違っています。

 

奥さん→とにかく自分の思い通りにしたい。

私→自発性を促したい(やりたいと思うことをやらせたい)

 

こんな感じです。笑

 

「早く勉強しなさい」

「15分で風呂出ろ」

「携帯解約するぞ」

「小遣いなし」

「テストが悪かったらぶっ○す」

 

パワハラにもほどがあるw

みなさんの奥さんもこんな感じですか?笑

 

もうね。ホントうるさいw

娘がかわいそすぎる^^;

 

すいません。気がついたら愚痴ばかりになりました。

 

でも、ちょっとスッキリしました♪

 

また機会があれば書きたいと思います。

 

ではでは。

-------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)取締役副社長
横川 哲士(tetusji yokokawa)

フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
※まだHPは未完成状態です。何とぞ御容赦くださいませ

---------------------------------------------------------------------

魔法の言葉「いってらっしゃい」

「いってらっしゃい!」

元気良くかけられたこの言葉。どこでかけられたと思いますか?

 

一応、先にいっておくと自宅ではないですよ^^;

 

なんと、昨日ふと入った「ラーメン屋さん」です。

 

そのラーメン屋さんはいわゆる「家系」のお店で、外見からは良く見る感じのスタンダードな印象でした。

 

ちょっと急いでいたこともあり、さっさと食事を済ませて

 

「ごちそうさまでした」とカウンターに食器を置くと。

 

間髪入れず、クソ元気な店長さん?らしき人。

 

「ありがとうございます!」

「いってらっしゃい!」

 

い・・いってらっしゃい?w

 

これは、テンション上がりました。笑

思わず「いってきます!」と言いそうにw

 

自分も長いこと、接客に携わって仕事をしてきていますが、このコンボは初めての体験でした。

 

「いってらっしゃい」と声をかけられると、不思議と元気になるんですね^^;

しかも、また「だたいま」って戻りたくなるし。笑

 

これは、差別化につながりますね。

しかも”即効性”がある。

 

恐らく、接客業であればあらゆる業態でこの「いってらっしゃい」は取り入れられると思います。

 

マニュアル通りの全く響かない「また何かあればお願いします」なんて言葉と比べたら、何百倍も響くし、応用もできそうです。

 

自分が店舗型ビジネスの店長だったら、速攻で取り込みます。笑

 

そのくらい、声をかけてもらった人間からすると刺さりました。笑

 

接客業に従事しているみなさん。

明日から「いってらっしゃい!」を使ってみませんか?

やればきっとリピート率に変化が生まれるはずです♪

(もちろん、いい方向に)

 

あらためて、差別化ってシンプルなところでも出来るんだなと勉強になった体験でした。

 

すごく簡単な言葉ですが、使う場面次第で”伝家の宝刀”になりそうです。

 

ではでは。

-------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)取締役副社長
横川 哲士(tetusji yokokawa)

フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
※まだHPは未完成状態です。何とぞ御容赦くださいませ

---------------------------------------------------------------------

”サブスク”は特効薬になり得るのか?

「サブスクリプション」とは

「定期購読、継続購入」という意味があり、動詞の「サブスクライブ(subscribe)」は「定期購読する、定期購入する」という意味になります。最近よく目にするサブスクリプションですが、もともとは新聞や雑誌の定期購読を意味する言葉でした。

 

ということだそうで。

最近では本当に様々なサブスクがありますよね。

 

最近になって知ったのは「ラーメン屋」のサブスクがあること。

恥ずかしながらこれは知りませんでした^^;

 

定額で6,000円〜8,000円を支払うことで、1日1杯無料で食べられるみたいですね。

ラーメンのジャンルも家系、とんこつ、二郎系など色々あるみたいでした。

 

ただ、ここで1つ疑問が。

 

飽きないのかな?^^;

 

実際に利用したことがないので、どれだけの種類が選べるのかはわかりませんが、何を食べてもラーメンはラーメンですから、飽きそうです。笑

 

しかも体に悪そう。笑

 

みなさんはどう思いますか?

 

きっと好きな人にはたまらないサービスでしょうね。

 

この”サブスク”という仕組みは業界問わず、様々なビジネスで取り込めるので、どんな業態でも取り込んでおいた方がメリットはありそうです。

 

それはフランチャイズ業界でも同じことですね。

 

もう、時代の流れですから、これまでの”当たり前”なんて通用しません。

むしろ、今までのやり方に固執しようものなら、感度が高い競合が現れたときに一気に飲み込まれてしまうでしょう。

 

企業側も”手軽さ”を求める時代ですから、利用者も当然、手軽さを追求してくるわけです。

 

変化を嫌い、言い訳を並べていては進化は生まれず。

 

どんどん、新しい取り組みにチャレンジしていきたいですね♪

 

ではでは。

-------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)取締役副社長
横川 哲士(tetusji yokokawa)

フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
※まだHPは未完成状態です。何とぞ御容赦くださいませ

---------------------------------------------------------------------

なぜ「フランチャイズ」を選ぶのか?

いやぁ〜。強かったですね〜。井上尚弥くん。

圧倒的でした。かっこよすぎですね^^;

最近、あまりいいニュースがない中で、久々に興奮しました♪

 

さてさて、タイトルの通り今回は「なぜ、フランチャイズを選ぶのか?」という点について触れてみたいと思います。

 

補足をしておくと、お勧めしているわけではなく、むしろ注意喚起に近い内容になるかと思います。

 

恐らくですが、フランチャイズを選ぶ1つの理由として、”会社員”が合わないというものがあるでしょう。早く脱サラしたい。だけど新規事業を立ち上げる力はない。なるべく簡単に独立できて、儲けられる仕事はないか。

 

そう考えたとき、自然と”フランチャイズ”に辿り着くのでしょう。

 

こういった構造の中で選ばられる業界であることを考慮すると、業界全体の評判があまり良くない理由もなんとなくわかるような気がしてきます。

 

結論からすれば、楽して儲かる仕事なんてありゃしないです。

 

それを、簡単な口車に乗せられて、加盟をしてしまう人が後を立ちません。

ということは、そういう体質に目を付けた本部が多く存在するという裏返しかもしれませんね。

 

フランチャイズという仕組み自体は、上手に利用すれば儲けられる仕組みだと感じています。

ただし、加盟をする立場だとしたら、「本部の選び方」

本部を立ち上げる立場だとしたら、加盟店の集め方が非常に重要になってきます。

 

お互いが契約上のメリット、デメリットを良く理解した上で、同じ方向を向いて一緒に成長をして行かない限り、この業界はいつまでたっても良くなりません。

 

コンビニ業界の訴訟問題などが最たる例です。

 

なぜ、訴訟にまで発展するのか。

なぜ、もっとお互いに歩みよれないのか。

 

根本的な原因はあるような気がするんですけどね。

 

私個人が声をあげたところで何も変わりやしませんが、少しでも良い業界に近づけられるように動いていこうと思っています。

 

ではでは。

-------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)取締役副社長
横川 哲士(tetusji yokokawa)

フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
※まだHPは未完成状態です。何とぞ御容赦くださいませ

---------------------------------------------------------------------