副社長のブログ

株式会社フリグマ取締役副社長。サービス系事業会社/独立系コンサルティングファームの経験を活かし加盟店の経営課題解決へ向けた支援を行っています。 ブログではビジネスコラムを中心にフランチャイズに関する内容を書いていきます。 バスケ好き。Twitterでは有益なビジネス書籍を1スライド図解で紹介中。

MENU

バックオフィスの苦悩?

自動化の波がいよいよ押し寄せているみたいですね。 我が家の奥さんは某メガバンクのバックオフィス業務で勤めているのですが、 大掛かりなシステム導入があったそうで、人が削られているそうです。 何年も前から騒がれていることですし、いまさら騒いでも仕…

鳥貴族×やきとり大吉

鳥貴族HDがやきとり大吉を完全子会社化。 ヤフーニュースにそんな記事が出ていましたね。 この買収で鳥貴族HDは全国に1100店舗を持つことになるそうです。 一気にすごい規模ですね^^; ただ、やっぱり気になるのは買収の背景ですよね。 表向きには双方にメリ…

Amazonドライバーの現状

Amazonといえば誰もが知る超有名企業ですよね。 注文した商品も翌日に届くなど、そのサービスも相当なものです。 ただ、実際に配達する側は相当”ブラック”な状況のようです。 現状のAmazonドライバーは雇用関係がなく、業務委託契約だそう。 1個あたりの対価…

森のレンタル×フランチャイズ

空前のアウトドアブーム。 今はそんな時代だそうですね^^; キャンプには興味ありますが、機会がないのでそこまで盛り上がっているとは知りませんでした。 そんな中、森をレンタルするフランチャイズがあるそうで。 「フォレンタ」 ワイルドキャンプ用森林レ…

ちょっとした悩み事

ちょっとした愚痴を。笑 今年は娘が高校受験の年ということもあり、連日連夜の猛勉強中でして。 塾の集中講座なども通っているので、まさに受験戦争まっしぐらです。 成績も上がってくればよいのですが、中々安定せず、不安定^^; 我が家では毎晩、妻と娘の親…

クレームは改善の宝箱

仕事をしていれば誰だって失敗はあるし、故意にミスする人なんていないと思います。 問題はそこから何を学んで、どう次に活かしていくか。 原因が自分の過失であったならば、そこは真摯に受け止める姿勢が必要です。 これは自分の経験ですが、以前こんなこと…

円安の行き着く先

さてさて。円安が止まりませんね。 いつまで続くのでしょうか。 世界的な物価高の最中ですから、これは応えますね。 倒産企業も増えてきているそうです。 このまま円安が続くと・・ 当然、輸入に頼る日本は生活品の全てのものが高騰していきます。 どんどん…

100円寿司消滅

今日は短めに。 はま寿司、スシローに続き、くら寿司も値上げの発表がありました。 続々と続く値上げ。 ついに100円寿司も消滅の時ですかね。 一般庶民からすると寂しいですね。 世界的な流れを見ると、日本の値上げピークは年末になるとか。 飲食業界はます…

不安を軽減する方法

人間誰しも生きていれば不安はつきもの。 それはいつ何時、どこからやってくるのかは人それぞれですよね。 想定してやってくる不安もあれば 想定外の不安に襲われることもある。 やっかいな感情です。 ただ、私の経験上ですが、「不安」はある程度消し込むこ…

自動車整備士の限界

先日、ヤフーニュースに人材不足が深刻化する自動車整備士の窮状が記事化されていました。 自分も新卒後は大手ディーラーのメカニックだった経験があるので、なんだか他人事は思えず、目を通していました。 自分が在籍したいたころは、それこそ「スポーツカ…

「おたからや」の記事に見るオーナーマインド

先日、ヤフーニュースで出ていた記事。 「私はこうして騙された」 なんともインパクトのあるタイトルですね。 買取専門店「おたからや」に関する記事で、 その本部のずさんすぎる経営手法に関して触れられていました。 ここでは本部の手法についてはもう呆れ…

「量」と「質」

「量を取るか質を取るか」 そんな話がされることってありますよね。 ただコレ。 そんなことを考える暇があったら・・・ってやつです。 もっと言えば「質」なんて担保できるわけもなく。 だとすれば、一刻も早くアクションを起こすべきですよね。 確かにやみ…

動画編集スキルのニーズが高まる時代に

動画編集スキル。 年々、時代が流れるにつれてその需要も高くなってきている印象です。 業種問わず、動画による訴求はそのインパクトを増すばかりですからね。 もう少し詳しく言えば、稼げる人、稼げない人が明確になってきていること。 これはどんな業界で…

変なプライド

誇り。自尊心。 「プライド」の意味を検索するとこんなワードがHITします。 みなさんは”プライド”を持っていますか? 私は無い自信しかありません。笑 というか、そんなもの持っていても邪魔なだけです。 一昔前には「お前にはプライドがないのか?」なんて…

今度は偽装?

「産地偽装とは比較にならないほど悪質」 そんな記事が目に止まったのはスシローに関する記事。 どうやらまたやらかしたみたいですね。 なんでもテレビで謳っている種類のマグロと実際には違う種類のマグロが使用されているのだとか。 しかもDNA鑑定までされ…

加盟店の不祥事

たまたま目に入ったニュース。 大手フランチャイズ加盟店の自動車が暴走。 なんでも赤信号が目に入らず、子供の横を走り去ったとか。 事故にはならなかったようなので、何よりではありますが、 本部としてはかなりブランドイメージに傷が付く形になりました…

寄り添うばかりが正解とは限らない

先日。クライアント先の本部で相談を受けた内容。 新店オープン後から業績不振でなかなか加盟店がいうことを聞いてくれないとのこと。 よく聞く話だといえばそれまでだが、よくよく聞いてみると、 本部社長が自らビラ配りをしたり、店舗スタッフの教育指導を…

無人レジの本末転倒?

今では当たり前の風景になった「セルフレジ」 どうやら、効率化のために導入したはずのセルフレジが返って人手不足で休止するなんてことが起こっているそうです。 どういうことなんでしょうか。^^; なんでも、セルフレジはその仕組上、専門的な知識も若干必…

とある廃材買取業者の対応

週末ということもあり、久々に大掛かりな家の掃除をしました。 掃除って普段はめんどくさいけど、一度やり始めると止まらなくなることもあったりしますよね。今回はまさにそのパターンでした。 最初は自分のデスク周りだけと思っていたんですが、気持ちが乗…

大阪王将のあの店舗が閉店へ

「ナメクジが大量発生しています」 そんな内部告発から始まったこの騒動。 結果として、運営していた2店舗はフランチャイズ契約解除による閉店となったそうですね。 たしかに世間に与えたインパクトは相当なものがありましたからね。 衛生管理面だけでなく、…

視力の低下

ここ最近、目の疲れがひどいです^^; パソコン、スマホを見ている時間がだいぶ増えているのが原因でしょう。 意識して休憩をいれるようにしているのですが、目のコリがすごい。笑 3年くらい前に「黄斑円孔」という病気を右目に発症しました。 視点の中央が歪…

パチンコ業界×フランチャイズを考えてみる

ふと感じたこと。 パチンコ業界は非常に厳しくなっていますよね。 世間の風当たりも厳しく、駅前店でも閉店している店を良くみるようになりました。 不況に強いと言われるフランチャイズ。 パチンコ業界にその可能性はあるのでしょうか。 莫大な初期投資がハ…

店舗開発の目線

ちょっとした流れから物件調査。 クライアントの加盟オーナーが自分の地元に近いこともあり、 土地勘を活かして、少し現地調査です。 個人的に店舗開発としての経験はないので、業者はつながりなく、 車を流しながら「テナント募集」などの物件がないかキョ…

十で神童十五で才子二十過ぎれば只の人

とある書籍を読みました。 タイトルは「思考停止という病」 なんでもベストセラーだそうです。 Amazon Kindleを見ていて目が止まり読んで見ましたが、とてもおもしろかったです。 そして、あらためて実感する面も多々ありました。 「朝起きて、身支度をして…

とある相談

先日、ひょんなことで受けた突拍子もない相談。 「月曜日が嫌で嫌で仕方ないんですけど、どうしたらよいですか?」 私「・・・・。」 仕事が嫌なら転職しましょう。笑 我慢して働くぐらいならさっさと環境変えたほうが何かと良いです。 どうやら聞けば仕事内…

加齢と頑固

時の流れというのはやっかいなもので。 若い頃はもうちょっと柔軟だったのになと思いながら、早数十年。 ここ最近は自分でも頭が凝り固まってきたなと感じている次第です。 具体的にいうと物事に愚痴っぽくなったというか、 自分の価値観と合わないと感じた…

糖質制限より脂質制限?

実は定期的に減量を実施している私。 その度に炭水化物を抜く糖質制限を繰り返していました。 そんな中、YouTubeで目が止まった1つの動画。 「糖質制限VS脂質制限」 ん?脂質制限?そんなやりかたがあるのか。 なんでも1日20グラム以内に脂質を抑えるという…

ファミレスの苦境

苦境のファミレス。 コロナ前比で1000店舗減少しているそうです。 実際のところ、何が起きているんでしょうか。 パッと思いつくのは直近の原材料値上げと人材難。 これは誰も考えつくところでしょう。 ここまで閉店が加速するとなると、これまでもかなりぎり…

AOKIホールディングス

オリンピックのスポンサー選定をめぐる賄賂問題。 AOKIホールディングス側でも逮捕者が出ましたね。 実は私、過去の経歴でグループの一員だったことがありまして。 なんとなく寂しく感じた次第です。 当時は経済的にも飛ぶ鳥落とす勢いでグループ全体が伸び…

閑散期にすべきこと

2月と8月は閑散期。 要はめちゃくちゃ暑い時、寒いときはビジネス的にも厳しいですよね。 これは恐らく人の行動心理的な要素も大きいと思いますので、仕方ない面もあるかと思います。 ただし、だからこそ出来ることがありますよね。 普段、忙しくて出来てい…